『予算』の関係で(笑)、5900円以下で買いたいなあと思いながら、寄付前に買い注文を出してみました。
スルスルと上に持って行かれた後、ずっと元気が良かったので、利確するのが惜しくなり、後場に入ってすぐ現引きしたのですが・・・
まさかS高(一時)まで買われるとは思ってもみなかった・・・![]()
あと5営業日持っていて、株式分割の権利を取ろうかな?
『予算』の関係で(笑)、5900円以下で買いたいなあと思いながら、寄付前に買い注文を出してみました。
スルスルと上に持って行かれた後、ずっと元気が良かったので、利確するのが惜しくなり、後場に入ってすぐ現引きしたのですが・・・
まさかS高(一時)まで買われるとは思ってもみなかった・・・![]()
あと5営業日持っていて、株式分割の権利を取ろうかな?
昨日は東京ドームシティプリズムホールで開催されたラジオNIKKEI・プロネクサス共催のイベント「春のIR祭り2019」に参加してきました。
11:55~13:35
13:50~15:30
15:45~17:25
各企業のIRプレゼンは後日オンデマンド配信があると思うので、興味がある方(・・・なんていませんよね!?)はそちらを聴いてくださいね![]()
個人的には【カタカナ名の会社】の会社説明はオンデマンドで『復習』しようと思っています。
昨日の一番の驚き
はプリズムホールの隣にタリーズが出店していたことでした![]()
もちろんドリンクチケットを使用して店舗調査
をしてきましたよっ![]()
ライオンの株主優待『新商品紹介セット』が本日クロネコヤマトで届きました。
株主優待でいただく「自社製品詰合せセット」は、使わない(使えない)商品が一つでも入っていると申し訳ない気分になるものですが、今回の内容は我が家の日常生活に欠かせない商品ばかりだったのでうれしかったです![]()
ありがとうございました![]()
アヲハタの株主優待は2/22にゆうパックで届きました。
ありがとうございました![]()
ヤマウラの100周年記念株主優待は2/23にクロネコヤマトで届きました。
野菜飲料はいつも『保有株の売上
に貢献する商品』を購入しているので、カゴメの野菜飲料を飲むのは何年ぶりになるかなあ![]()
ありがとうございました![]()
昨日は東京国際フォーラムで開催されていた東証IRフェスタに行ってきました。
午後開催の2社の会社説明会に申し込んでいたので、その時間に合わせて会場に入り、会社説明会が終わった後、数社のブースを回ってきました。
エスペックの「前期の1Q」が珍しく(2013年3月期以来)黒字だったのは「前々期の4Qの期ズレ」によるものだったのか質問してみたら、そうではなくて「業績が良かったから」とのことでした。
会社説明会資料
ノベルティ(大物?だけです)