そろそろ『11月銘柄』の北恵を買っておこうと思い、9/25の寄前に気配値を見ると、前日比+5円の987円で売り買いが拮抗しているようでした。
「今日は成り買い注文が入っているのかな?」と思いながら987円で指値注文を出してみたら、寄付で100株買えていました。


15分位経ってから、「大きな含み損」を抱えていないか気になり、板の様子を見に行ってみました。
9時2分に『下(977円)』を売った人が一人いたようですが、つられて『もっと下』を売る人はなく、寄付から15分経過しているというのに他に商いは無し。
板はスカスカ。上の板を見ると、先頭は寄付より2円高い989円で、100株売り注文が出ていて、その上はキリのいい990円に1,700株の大きな売り板がありました。
下の板の状況は覚えていません。
「この大きな売り板が食われなければ上には行けない!!」と思ったので、売り板に協力(?)したら板状況に何か変化が現れるか試してみたくなり、寄付に買った買い玉を足して990円の売り板を1,800株にしてみました。
(987円→990円なら損益はゼロ)
板が少しは動くかと思ったのに、新たな買い板も売り板も現れず変化なし。
まぁ、売り板に協力したと言っても100株だしね(笑)
動きが無くてつまらなかったのでしばらく放っておいたのですが、10時になっても売れた気配がなかったので、心配になって再び板の様子を見に行ってみました。
9時51分に誰か983円で買った人がいたようですが、989円(100株)と990円(1,800株)の売り板はそのまま残っていました。
「こんなところで売らないで、クオカードを貰っておきなさい!」という事なのかも・・・と思いながら売り注文を取り消して(10時01分)、他の保有株の状況を見てから、再び北恵の板に戻ってみると、さっきまで売り注文を出していた990円の板は、注文を取り消してから30秒~1分後(10時02分)に一気に食われていました






「注文取消しが間に合ってよかった~」と思いながら現引きしました



この日は「10時を過ぎたら買い上がる」というプログラムでも組まれていたんでしょうかね?
「オトナが考えている事
」は全く読めません(笑)
来週発表の決算が問題なければ、今年も株主優待のクオカードをいただこうと思います

