丸の内のJPタワーで本日開催された『個人投資家のためのIRフォーラム』に参加してきました。
受講した企業セミナーは3社。
モリト→オムロン→パンチ工業の順で受講しました。
まず初めがモリトくん。
大ファンなので4度目の追っかけ受講してきました(〃∇〃)
会社説明は毎回ほとんど変わらないのですが、聴いていて楽しい。
セミナー終了後に企業展示コーナーに行ってIR担当の方と少し雑談。
「優待権利落ち後も株価が底堅く、安心しました」と言ったら、「700円位まで値下がりするかも」と思っていたそう。
2社目はオムロン。
昨年冬のIRフォーラムでも受講しましたが、その時買っておけば1単元で20万円ほど含み益になっていたのね。
ここは0.75%裁定解消売りで下落した時、突っ込み買いの候補かな。
3社目がパンチ工業。
8月の日経IRフェアでは企業ブース内で丁寧な説明を聴いただけだったのですが、しっかり会社説明を聴きたかったので申込みました。
会社説明は武田社長より「事業内容」「金型業界と事業規模」「パンチグループの強み」「中期経営計画の進捗」などについて。
3Dプリンターが金型業界に及ぼす影響が心配だったのですが、工業製品の大量生産には金型の方が優位とのことでした。
エアロマート名古屋2014後の手応えはどうなのか気になっていたので、休憩時間に企業ブースを訪れて若いIR担当の方に質問してみたのですが、明確な回答はありませんでした。
各企業から頂いた粗品はこちら ↓
モリトのポーチを頂くのは3個目ですが、丈夫で使いやすい大きさなので気に入っています。
