昨日発表の9月月次売上動向速報値は順調♪(折込済みか?)


『前年同月比では全体で16%増(前月比では17%増)、うち情報機能材料は22%増(前月比では19%増)』でした。


今朝起きるとNYダウ 214.14ドル高、ナスダック 103.40ポイント高。

日東くんのADRも+105円と大幅に反発。

5500円での戻り売りが多そうなので、今日は寄り天かな?


最近の大和予想で「1円の円安が進むと今期経常15億円押し上げる効果があると見込む」とありました。

10月31日発表予定の2Q決算に期待しているよ♪


8/27~8/28の窓埋めを信じて下で待ち構えていたら、10/16の寄り付きで買えていました。

実に律儀な日東くんです。



日東電工下窓で買い


地合いが悪いのでもっと下に落ちる可能性も考え、1個だけ買い。

週明けの月曜日に反発したのでこれを現引き。買戻し成功です。

日経平均の月足はダブルトップになりそうだし、ここから買い下がり方針で行く予定です。