『痛い痛いうるせえよ』

と、言われないかとドギマギしてる産後記録w


産後1日目、後半です!


1510

一人でトイレ。

いいよぉいいよぉ死にそう!

死にそうだけど出来た!!

貞子みたいに歩行器に全体重かけて、フラフラしながら歩く。

これ……………。

個室じゃなかったらどうなってたん?

相部屋で自然分娩妊婦尻目にボロッボロでヒイヒイ言いながら歩行器で部屋の外のトイレ…いくん…?

私、立ち上がって洗浄シートで拭いてから、その血だらけのやつゴミ箱に捨てたくても部屋には歩行器で歩けるとこにないし、トイレのゴミ箱にもう一度体制変えてトイレに座り直してから必死で手を伸ばして蓋開けて捨てるってのが出来なくて「ダスキンさんごめんなさい」てゴミ箱の蓋の上に置いたよ。

またトイレ行くときに捨てるけどその後立って経血拭いてゴミ箱の蓋の上に置くよ。

私だけのトイレだからできること。。

こ、個室開いてて良かった…。

極力水分取らないようにしてたのになんでだよ思ったら出血も含めてですねはい。

水分も取らねば…分かっちゃいるけど地獄過ぎて。


1600

点滴終わり!!

管だらけだったのが何一つなくなった…。

不思議な感じだ😳

嬉しい、嬉しい…😭

とはいえバルーン、NST取ったからって体が自由になったわけではない

明日も採血あるし🙄

それでもなんかいろいろ身軽になった気分。

はやく息子に会えないかなー連れてきてもらえそうみたい。


1615

息子登場。

可愛い🥺泣く。

うんちしてオムツ替えしてたらおしっこも発射してて笑った。

破天荒ちゃん…。

おむつ替えたら満足げ。

そのままお腹の上に乗せれないのでフットボール抱きでお乳あげようとするもひとかぶりして寝ちゃった🤣🤣

そのまま二人にしてもらってしばしスヤスヤタイム。

スヤスヤ見てたら自分まで眠くなる…🤣

しばらくして回収されてっちゃった。


1640

ロキソニン


1710

トイレ。

血のついたナプキン落として絶望に打ちひしがれる。

拾えないからそのまま。

すいません、、ダスキンさんすいません、、。

トイレはまだまだ30分かかる。

夜ご飯までの暇つぶしになった。


1800

ご飯はまだ全粥だけど、スイートポテトが着いてきた!

陣痛室のときはデザートソフールだったのに…😋

あれ、午後のおやつは?←


1940

カロナール

ついでにトイレ行く。

立ち上がれたタイミングで看護師さん来たので立って血圧でもいいか聞いたら高く出そうだから終わってまた来るね〜と。

息子の授乳の時間でもあるらしいとのことで授乳やる!!と伝える。

トイレから戻ってきたら20時超えてて笑う。

相変わらずトイレ行くときの時の流れがバグってる。

今日は歯も磨きたいんだけど…。


2030

可愛い可愛い息子タイム。

またしてもお乳はおサボり🤣

哺乳瓶はグビグビ飲みよる🤣

そのあと好きな時間に呼んでねと言われたのでそれまでお二人様時間。

夫と電話して3人団らん。

20分ほどおしゃべり。

電話切ってからも抱っこしてたら私もウトウトしてきたから危ないなと思って預かってもらい。

はあ可愛かったなぁ🥺

明日も大変なことばっかになりそうな気がするけどなんとか頑張ろう。

薬しっかり飲んでちょっとでも寝なきゃね〜。


2240

久しぶりの歯磨きしてトイレ行ってロキソニン。


…はい。

サポーターに続き、私からのアドバイス滝汗

帝王切開民、個室にして!!!

うちの病院の場合は、個室には専用のトイレとお風呂がありまして。

帝王切開前から個室希望出してたんですが、場合によっては入れないこともあると言われてて、タイミングよく入れて良かったなーと。

相部屋の場合は、うちは4名一部屋の部屋がいくつかあって。

その部屋ごとに、出入り口のすぐ横にお手洗いがあって、お風呂はみんな共有だったのかな?(出産前に入院してる間に使ってた共有シャワー室があった)

悪露って、生理よりちょっと多いくらいかなーとか想像してた以上にすごい出るじゃないですかゲロー

よたよたしながらでっかいナプキン替えて落としたときの絶望よ…。

どう頑張っても傷が痛くて取れなくて諦めたとき、これ相部屋だったらトイレのナースコール鳴らさなきゃいけなかったと思うと…w

ダスキンさん来たときにすぐ言ったら、『全然気にしないでくださいね!』って片付けてくれて、ありがたかったーーーー。

時間もとんでもなくかかるから他の人の迷惑になるかもだし、まあ何かと個室で本当に良かった!!と入院しながらしみじみ思ったのでした。



入院してた時の写真見てたら、スリッパも揃えられなかったこと思い出したw
ゴミも落としたら拾えなかったし、大変だったな…。
スマホだけは血眼で拾った。