










ファミリーマート
の
今週発売の新商品
選べずに2個買いして
帰りました
ファミマ・ザ・クレープ
ファミ・マ・ザ シリーズ初の
スイーツとして6月21日より
発売されています。
そして、
2種類の累計販売数が
発売から3日でなんと
120万食と
めっちゃ売れています!
ファミマ・ザ・クレープ
ティラミス
税込 213円
原材料名と栄養成分表示
製造は、山﨑製パン株式会社
そして、
ファミマ・ザ・クレープ
生チョコ
税込213円
原材料名と栄養成分表示
製造は デザートランド
と
なっています。
袋からだして並べてみると、
クレープ生地の焼き上がりの感じが
違うのがよくわかります。
左が生チョコで
右がティラミスです。
半分に切ったらこのような
断面になりました。
左がティラミス
右が生チョコです。
切った後
お皿の位置を
逆にしてしまいました。。。
商品説明(HPより)
北海道産生クリームと北海道産
マスカルポーネを使用した、
優しい乳味感のクリームを使用。
洋酒を配合し、コクのある味に
仕上げました。
程よい酸味と苦みのきいた
コーヒーを
使用したシロップが
ティラミスの風味を左がティラミス
右が生チョコです。際立てます。
食べてみると、
珈琲のほろ苦さがあって
クリームとのバランスがよく
美味しいです!!
個人的にクリームの量が
クレープに対して少ない気がする
ので、
せっかくとっても
美味しいクリームなので、
もうちょっとクリームの量が
多いと嬉しいなと思いました
続いて
生チョコの商品説明(HPより)
国内で製造した
風味豊かなチョコレートと北海道産生クリーム
をブレンドしたこだわりのなめらか生チョコを
包みました。
北海道産なまクリームをブレンドした
濃厚かつスッキリとしたくちどけの
ホイップクリームを使用しています。
食べてみると、
中のチョコがちょっとビター目で
ホイップクリームとのバランスが
ちょうどよく、
チョコの量がたっぷりなので、
しっかりとチョコ感が味わえます
ホイップより断然チョコ感
が勝っている感じです。
両方食べてみて、
クレープ生地は、
ティラミスの方が
もっちり感が強く、
生チョコの方が
ふっくら感があります。
どちらも劇的に美味しい!
という感じではなく、まあ
普通に美味しいかなという
感じでした。
味的にはティラミスの方が
メリハリがあって、
クリームが美味しかったので、
どちらか一つを買うならば、
ティラミスの方がおすすめです


今しか買えない数量限定品
本日25日は
エントリー&楽天カード利用で
ポイント5倍デーです
人気&お買い得なお洋服
好みに合わせて選べる丈感
バッグリボンマキシ丈ワンピース
4980円→1780円
カットできる
セルフカットワンピース!
3980円→1890円に
二の腕細見え
2879円→1680円



ワンピースやパンツの下に履くペチコート
2760円→1枚だと半額の1380円
無料でお試しできます
超おすすめ愛用血色マスク


体重公開してダイエット中
スタート時61kg
目標48kg
本日の体重 ①記事目に書いてます
12kg痩せたダイエット
したことと
買ってよかったものまとめてます
⇩