6万4,000人の観衆!/鞆の浦弁天島花火大会 | 全国一斉 鞆の浦検定(鞆ペディア)

6万4,000人の観衆!/鞆の浦弁天島花火大会

鞆の浦弁天島花火大会は6万4,000人もの人々が訪れた。
もうグッチャグチャ・・・。

$全国一斉 鞆の浦検定-サワセン/ライブカメラ花火2010


私はライブカメラで音のない花火を観ました。
昨年、一昨年はライブカメラで観てる人も少ないように感じましたが(カメラのアングルを変える人が少なかったため)、今年はあっち観たりこっち観たり、カメラアングルを頻繁に変える人がいたので、目が廻りそうになりました。
ともあれ、観光鯛網も事故もなく無事終わったようです。

鞆の浦彩る2000発の花火(中国新聞) - goo ニュース




860人にフォローされている「鞆の浦twitter」



twitter / tomonoura

◎トモマップ(鞆地図)無料ダウンロード(973人の方々がダウンロードされました/5月31日現在)
トモマップ拡大版(渋滞場所を表記)
トモマップ拡大版(渋滞場所を表記) posted by (C)鳶眼


宿・ホテル予約ならじゃらんnet
じゃらん

じゃらんnet【携帯向けサイト】

鞆郎PNG


『鞆の浦いいもの再発見!/Discovery! 鞆の浦』
◎みんなで考えよう「まちづくり」
 一人百歩の前進よりも、百人一歩の前進を!*

【鞆のための「まちづくり書籍」一覧】
画家/(故)藤井軍三郎さんが、遺してくれた言葉です

>>>以下、Think鞆の浦が提唱するアイデア<<<
◎鞆の浦サステナビリティ
◎ゼロ・エミッション
◎環境にやさしい「無洗米」の提議
◎地産地消産業
◎EM団子を鞆港に!
◎鉄炭ダンゴ(フルボ酸鉄)を鞆港に!
◎鞆の浦を訪れる日曜画家の方々へ
◎えひめAI-2で台所から瀬戸内海を考える
◎トモマップ無料ダウンロード
◎潮位に注意!“鞆の浦の移り変わる表情”
◎ライブカメラ2号を設置
◎想像力と創造力の探求
◎トモマップ/無料
http://ameblo.jp/thinktomo/entry-10408413218.html

__________
◎鞆の浦検定が協賛金品を募集しない理由
◎鞆の浦新聞/制作までの記録
◎日刊 鞆の浦新聞/「“軸”の絶対化と相対化」



<ソース先:2008.10.29/鞆検日記 総括>

自然と利便性への追求よりも
「そこに住む人々の未来」だけを優先した鞆(とも)の浦検定
架橋埋立計画に賛成している人も、反対している人に対しても
勝者・敗者を出さない方法論
見出すべき答えが同じであるのならば、
余計な妄想を捨てれば解決の道は見えてくる
そこに住むすべての人々がファクターなのだから

多くの良い出会いがあり、
また少しの誹謗中傷を受けた
それにより、本物と偽物の区別ができるようになった
という見解に基づき、余分な物(偽物)は排除した


◎鞆検日記/第1話
◎鞆検日記/第2話
◎鞆検日記/第3話
◎鞆検日記/第4話
◎鞆検日記/第5話
◎鞆検日記/第6話
◎鞆検日記/第7話
◎鞆検日記/第8話
◎鞆検日記/第9話
◎鞆検日記/第10話
◎鞆検日記/第11話
◎鞆検日記/第12話

◎鞆検日記/総括

【番外編】
◎鞆検/主催者からのお願い
◎鞆検総括
◎鞆検<今後の運営予定>

郷土へのPay It Forward<恩送り>の全容がここに・・・

◎鞆の浦検定が協賛金品を募集しない理由
_____



ほぼ毎日、中傷を受けています
2008年3月から受けている中傷【中傷内容表記】
http://ameblo.jp/thinktomo/entry-10141487042.html



900人を超えた「龍馬伝ぐるっぽ」


greenz.jpサステナブルコミュニティ サステナブルなアイデアは自然界から学ぶ。バイオミミクリのオンラインデータベース「Ask Nature」
http://greenz.jp/2009/02/10/biomimicry/;