月間 自己表現
(株)芸術生活社著
「月刊 自己表現」誌
に
ドカーンと1ページ
裁ち落としで写真を掲載されてます

常夜燈 posted by (C)鳶眼
買って
ください!!
掲載:12月号(11月末日発行)
http://www.lifeisart.co.jp/back_number/jiko/jiko_200903.html
__________

架橋埋立計画とその後の未来をディスカッションするブログ
ほぼ日刊 鞆の浦新聞
__________
『鞆の浦いいもの再発見!/Discovery! 鞆の浦』
◎みんなで考えよう「まちづくり」
一人百歩の前進よりも、百人一歩の前進を!*
【鞆のための「まちづくり書籍」一覧】
※画家/(故)藤井軍三郎さんが、遺してくれた言葉です
>>>以下、Think鞆の浦が提唱するアイデア<<<
◎鞆札【龍馬語録】販売!
◎鞆の浦研究所
◎“五感”で鞆の浦散策『ぐうるくる鞆の浦』
◎全国アンケート/あなたが想う20年後の鞆の浦を教えてください
◎鞆の浦サステナビリティ
◎ゼロ・エミッション
◎環境にやさしい「無洗米」の提議
◎地産地消産業
◎EM団子を鞆港に!
◎鞆の浦を訪れる日曜画家の方々へ
◎えひめAI-2で台所から瀬戸内海を考える
◎トモマップ無料ダウンロード
◎潮位に注意!“鞆の浦の移り変わる表情”
◎鞆の浦写真館「フォト蔵」

常夜燈 posted by (C)鳶眼
◎公募!鞆の浦の写真【鞆展/写真の部】
__________
◎鞆 古寺めぐり
__________


サステナブルなアイデアは自然界から学ぶ。バイオミミクリのオンラインデータベース「Ask Nature」http://greenz.jp/2009/02/10/biomimicry/;

どうやらまた、中傷を受けているようです

mixiのIDからすると、同じ非営利?組織の人物です
その二面性が残念!
2008年3月から受けている中傷【中傷内容表記】
http://ameblo.jp/thinktomo/entry-10141487042.html


