夏休みのお母さんに朗報! | 全国一斉 鞆の浦検定(鞆ペディア)

夏休みのお母さんに朗報!

【自然派コスメガールズ必見!超簡単な日焼け止めの作り方】

紫外線はお肌の大敵。日焼けは肌を老化させるだけでなく、ヒドい場合は皮膚ガンをも招く怖いもの。でも市販の日焼け止めには、必要以上にケミカルなものが含まれているのでそれも避けたい。

ならば自分で作ってしまおう。材料と道具さえ準備すれば、あとは量って、チンして、混ぜるだけ。日焼け止めを作るというのは、意外と簡単だったのだ。

[ 準備するもの ]
キャリアオイル(オリーブ、ホホバ、サンフラワーなどなんでもOK) 約230ml
乳化ワックス(ビーワックスなど) 約29g
紫外線反射物質(酸化亜鉛/二酸化チタン) 少々
日焼け止めを入れる容器
はかり
ゴム手袋
マスク手袋
以下、あれば便利なもの

ミキサー/ブレンダー
シリコンスパチュラ
ビニール袋
※ミキサーやブレンダーは日焼け止めを作った後で食材には使えません。


その詳細はコチラ→green.jp
http://greenz.jp/2009/07/31/homemadesunscreen/