第二回 全国一斉 鞆の浦検定 答え合わせ中<36問目> | 全国一斉 鞆の浦検定(鞆ペディア)

第二回 全国一斉 鞆の浦検定 答え合わせ中<36問目>

【問其の三十六】渡守神社[ⓑ⓬]
階段を上り切って正面にある社が渡守神社です。毎年9月には大綿津見命(おおわたつみのみこと)を祀っている渡守神社の秋祭りが行われます。一年で最も鞆の浦が活気づくお祭りで、「チョウサイ(長歳)」と呼ばれる山車が繰り出し、ハッピ姿の老若男女が綱で引っ張り、町内をゆっくりと練り歩きます。それでは、大綿津見命(おおわたつみのみこと)とは何の神様でしょうか?
A:海(海の安全を守る)/B:漁(大漁祈願)/C:空(雨乞い)



【大綿津見命に関する記事】
◎鞆の祇園さん

__________

全国一斉 鞆の浦検定


鞆郎PNG

『鞆の浦いいもの再発見!/Discovery! 鞆の浦』
◎みんなで考えよう「まちづくり」
 一人百歩の前進よりも、百人一歩の前進を!*

【鞆のための「まちづくり書籍」一覧】
画家/(故)藤井軍三郎さんが、遺してくれた言葉です

>>>以下、Think鞆の浦が提唱するアイデア<<<
◎鞆札【龍馬語録】販売!
◎鞆の浦研究所
◎“五感”で鞆の浦散策『ぐうるくる鞆の浦』
◎全国アンケート/あなたが想う20年後の鞆の浦を教えてください
◎鞆の浦サステナビリティ
◎公募!鞆の浦の写真【鞆展/写真の部】
◎ゼロ・エミッション
◎環境にやさしい「無洗米」の提議
◎地産地消産業
◎EM団子を鞆港に!
◎鞆の浦を訪れる日曜画家の方々へ
◎えひめAI-2で台所から瀬戸内海を考える
◎トモマップ無料ダウンロード(2009年2月中旬から)
◎潮位に注意!“鞆の浦の移り変わる表情”
__________

◎鞆 古寺めぐり
__________

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログへ
にほんブログ村 美術ブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ



どうやらまた、中傷を受けているようです

全国一斉 鞆の浦検定-金の亡者からの中傷

mixiのIDからすると、同じ非営利?組織の人物です

う~ん、残念!
非常に残念!
何がって?

その人の二面性が
2008年3月から受けている中傷【中傷内容表記】
http://ameblo.jp/thinktomo/entry-10141487042.html