鞆架橋促進へ住民が質問状/中国新聞 | 全国一斉 鞆の浦検定(鞆ペディア)

鞆架橋促進へ住民が質問状/中国新聞

 福山市の鞆港埋め立て・架橋計画の推進派住民でつくる「鞆地区道路港湾整備早期実現期成同盟会」などは8日、中国地方整備局と広島県に、埋め立て免許の早期認可を求めて質問状を出した。

 県は昨年6月、国土交通省に埋め立て免許の認可を申請したが、金子一義国交相は慎重姿勢を示し、今年1月に「国民の同意が必要」と発言。審査は事実上、止まっている。

 質問状では整備局に、金子国交相が言う「国民同意」の意味▽計画の妥当性について整備局が県に求めた補足説明の回答状況―を知らせるよう要求。県へは補足説明の提出予定などを聞いている。

 この日は同会の大浜憲司会長たちが、整備局の東山茂港湾空港部長、県の丸山隆英空港港湾部長を相次いで訪ねた。整備局での非公開の面会では、東山部長が「国民同意」の意味を「歴史的景観の重要性を考慮して反対派とも意見交換をすることが重要ということ」と説明したという。


記事全文/中国新聞