瀬戸内の環境保全報告
NPO法人「瀬戸内里海振興会」(広島市中区)は6月8日午後1時15分から、中区の市まちづくり市民交流プラザで、海を通した環境保全や地域活性化についての報告会を開く。参加無料。
同会が主催したり、かかわったりした8つの活動の発表がある。このうち中国電力の子会社で同会法人会員のエネルギア・エコ・マテリア(中区)は、中電新小野田発電所(山陽小野田市)から出た石炭灰を粒状に加工して海底にまき、環境の再生に役立てている実験を報告。クルーズ船で広島湾を巡り、参加者が観光ルート開拓や瀬戸内の食文化を話し合った同会の取り組みの紹介などもある。
<中国新聞>
同会が主催したり、かかわったりした8つの活動の発表がある。このうち中国電力の子会社で同会法人会員のエネルギア・エコ・マテリア(中区)は、中電新小野田発電所(山陽小野田市)から出た石炭灰を粒状に加工して海底にまき、環境の再生に役立てている実験を報告。クルーズ船で広島湾を巡り、参加者が観光ルート開拓や瀬戸内の食文化を話し合った同会の取り組みの紹介などもある。
<中国新聞>