第一回 全国一斉 鞆の浦検定 答え合わせ中<19問目> | 全国一斉 鞆の浦検定(鞆ペディア)

第一回 全国一斉 鞆の浦検定 答え合わせ中<19問目>

昨年実施した「全国一斉 鞆の浦検定」の答え合わせ

【問其一】鞆鉄バス
【問其二】渡船場
【問其三】仙酔島(一)
【問其四】仙酔島(二)
【問其五】仙酔島(三)
【問其六】仙酔島(四)
【問其七】仙酔島(五)
【問其八】大可島城跡
【問其九】福禅寺対潮楼へ(一)
【問其十】福禅寺対潮楼へ(二)
【問其十一】福禅寺対潮楼へ(三)
【問其十二】レンタサイクル(一)
【問其十三】レンタサイクル(二)
【問其十四】ともてつバスセンター(一)
【問其十五】日本のホテル・旅館100選(一)
【問其十六】日本のホテル・旅館100選(二)
【問其十七】日本のホテル・旅館100選(三)
【問其十八】安国寺(一)
【問其十九】安国寺(二)

掲載期間:平成21年2月1日(日)から
     3月22日(日)まで<23日以降は削除します>
掲載場所:アメーバブログ『Discovery 鞆の浦』
閲覧資格:アメンバー登録していただいた方のみ
    (アメンバーは登録後、解除も簡単にできます)
注意事項:正解は、文字を赤くしておりますが、
     携帯電話では赤文字は表示されません。
     PCでのアクセスをおすすめします。
問題用紙:http://www.himalaya21.com/tomoken/tomoken2008.pdfにてダウンロード可能
    (平成21年3月22日(日)まで)


<アメンバー登録>
https://user.ameba.jp/regist/input.do?redirectServiceId=10&frmid=1012
↑ココから、カンタンですグッド!

第二回 
全国一斉 
鞆の浦検定

のお知らせ



__________

第二回 全国一斉 鞆の浦検定
開催日程決定


全国一斉 鞆の浦検定



受検期間:平成21年5月2日(土)10時~31日(日)17時
開催場所:鞆の浦及びインターネット(PDF)で問題用紙配布
鞆郎PNG

『鞆の浦いいもの再発見!/Discovery! 鞆の浦』
◎みんなで考えよう「まちづくり」
 一人百歩の前進よりも、百人一歩の前進を!*

【鞆のための「まちづくり書籍」一覧】
画家/(故)藤井軍三郎さんが、遺してくれた言葉です

>>>以下、Think鞆の浦が提唱するアイデア<<<
◎全国アンケート/あなたが想う20年後の鞆の浦を教えてください
◎公募!鞆の浦の写真【鞆展/写真の部】
◎ゼロ・エミッション
◎環境にやさしい「無洗米」の提議
◎地産地消産業
◎EM団子を鞆港に!
◎鞆の浦を訪れる日曜画家の方々へ
◎えひめAI-2で台所から瀬戸内海を考える
◎トモマップ無料ダウンロード(2009年2月中旬から)
◎潮位に注意!“鞆の浦の移り変わる表情”
__________

◎鞆の浦 古寺めぐり
__________

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ村 地域生活(街) 西日本ブログへ
にほんブログ村 美術ブログへ
ブログランキング・にほんブログ村へ