先日、両親が暑さしのぎに州立図書館に行き
ガーデニング系の本を借りて帰って来た。
その本の中の一冊は
ハワイにあるガーデンが、紹介されている。
とても気になるガーデンがあったので
今朝、早速行ってきました。
場所は、マノアの山の奥深くにある
『Lyon Arboretum』という植物園。
マノアに植物園があるなどとは
今まで、全く知りませんでした。
ジンジャーや、ヘリコニアなどがメインの
熱帯雨林といった感じの植物園で
とてもハワイらしい、素敵な場所でした。
とても珍しい『ピンク・バナナ』。
小さくて可愛い実をつけていましたが
どうやら食べられない様子。
このバナナは5センチもないような
とても小さいサイズで
観賞用として育てたら良さそう。
我が家でも是非、育ててみたい。
とても綺麗な場所だったので
是非、皆さんにも機会があったら
行って頂きたいのですが
沢山写真を撮ったので
厳選したり、画像の加工に少し時間がかかり
全部ご紹介させて頂くのは
後日になりそうです。
それでは、また。



お願いね。
ガーデニング系の本を借りて帰って来た。
その本の中の一冊は
ハワイにあるガーデンが、紹介されている。
とても気になるガーデンがあったので
今朝、早速行ってきました。
場所は、マノアの山の奥深くにある
『Lyon Arboretum』という植物園。
マノアに植物園があるなどとは
今まで、全く知りませんでした。
ジンジャーや、ヘリコニアなどがメインの
熱帯雨林といった感じの植物園で
とてもハワイらしい、素敵な場所でした。
とても珍しい『ピンク・バナナ』。
小さくて可愛い実をつけていましたが
どうやら食べられない様子。
このバナナは5センチもないような
とても小さいサイズで
観賞用として育てたら良さそう。
我が家でも是非、育ててみたい。
とても綺麗な場所だったので
是非、皆さんにも機会があったら
行って頂きたいのですが
沢山写真を撮ったので
厳選したり、画像の加工に少し時間がかかり
全部ご紹介させて頂くのは
後日になりそうです。
それでは、また。



お願いね。

