今日は、両親と甘えん坊将軍と一緒に
ノースショアまでお出かけ。

最近、ノースショアに行く時の
我が家のお決まりコースです。

まずは、仮免取り立てホヤホヤの父の運転で
『Kualoa Beach Park』まで。

ここは『チャイナマンズ・ハット』で有名な
小さい無人島が見える公園。



$nene流 ハワイ暮らし




ハワイ語では『モコリイ』というのだそうですが
この島は、中国人が被っている帽子に似ているので
『チャイナマンズ・ハット』と呼ばれています。

ハワイの神話では、神が巨大なトカゲを退治して
沖合に捨てたものが長い年月を経て
この無人島になったと伝えられるのだそう。

トカゲには、見えないけど…。



$nene流 ハワイ暮らし




ここは、いままで、何度となく
通過したことはあるけれど
一度も訪れたことの無かった場所。

今回は、仮免取り立てホヤホヤの父と
運転をバトンタッチする為に
たまたま、このビーチ・パークに立ち寄った。

ビーチには、あまり砂浜はないけれど
あまり人も居ないし
きちんと整備された場所なので
ゆっくり海水浴をするのには、いい場所かもしれない。



$nene流 ハワイ暮らし




後ろには、ウアロア牧場がある。

今度からは、この辺りに足を運んだ時には
このビーチ・パークに毎回来ることにしよう。

そして、次に向かったのが
最大の目的でもあった『ガーリック・シュリンプ』。



$nene流 ハワイ暮らし $nene流 ハワイ暮らし




オーダーは、全員一致で『スキャンピ』。
やっぱり、これが一番美味しい!

そして、また暫く車を走らせて
今回もウミガメを見てきました。



$nene流 ハワイ暮らし




前回は、甲羅干しをしていた亀も居たのですが
海の中にプカプカ浮かんだり
海藻を食べている亀が沢山いたのですが
今回は、そんなに沢山は居なかった様子。



$nene流 ハワイ暮らし $nene流 ハワイ暮らし




今回見ることので来た、こちらの亀は
『クヒナ』という愛称で呼ばれている雄の亀。

年齢は約35歳位、体重は約118キロ位だと
推定されています。

この亀は、この辺りに姿を見せる亀の中で
一番大きいサイズの雄で
最初に、このビーチに姿を見せたのは
2007年のクリスマスの日だったそうです。



$nene流 ハワイ暮らし $nene流 ハワイ暮らし




実物は、かなりの大きさがあるので
迫力がありますが
何と言っても甲羅干しの最中なので
とにかく、ダラ~っとして見えます(笑)。



$nene流 ハワイ暮らし




でも、たまに波が大きいと
こんな風に、お水をかぶってしまうことも(笑)。

けれど、それでも、全く動じていませんでした。

そして、こちらが『オリビアーダウン』。
ハワイアンネームは『イポ』という雌の亀。



$nene流 ハワイ暮らし $nene流 ハワイ暮らし




推定年齢は35~40歳位。
体重は約92.5キロ位だそう。

この亀は、2004年にフランスまで
繁殖の為、往復1000マイル(約1609キロ)の
距離を移動したとされています。

そして甲羅に取り付けられている
TDRというレコーダーによると
約134メートルという深さまで潜ったことも
あったのだそうです。

そんな深くまで潜って
何をしてたんでしょうね。

スケールの大きさに
ただただ驚かされます。



$nene流 ハワイ暮らし




ここには、ボランティアで活動されている人が
甲羅干しの為に、砂浜にあがってくる亀を
亀の周りをロープで囲う等して
保護するべく活動をされています。

ここに、こうしてあがってくる亀は
本当に貴重な存在。



$nene流 ハワイ暮らし




いつまでも、こうして亀達が
甲羅干しに訪れてくれるような
環境を保っていかなくてはいけないと実感。

ここで亀を見た人が
ただの物珍しさだけでなく
少しでも亀の事を考えることができたら
これからもずっと、こうして亀を見続けられるかな。

そんなに簡単なことではないのかな…。

さて、亀の見学を終えて
私達が次に向かったのは、ハレイワ。

ここで、見たかったのは、このお店。



$nene流 ハワイ暮らし




お店とは言えないか?!

綺麗な貝殻や、ハワイチックな風鈴みたいな物
貝殻のアクセサリーやら、とにかく
そんな感じのものが、沢山置いてあるお店。

ここで、貝殻で出来たシャンデリアみたいなものが
欲しかったので、寄って見た。



$nene流 ハワイ暮らし




色とりどりの綺麗な貝殻がぶら下がった
パーテーション(?!)みたいな物。

サイズも色々とあり
とても可愛かったので、欲しかったのだけれど
どうしても飾る場所が思い浮かばず
今回はパスしました。

でも、そのうち、買いに行くかも(笑)。

今は、写真はありませんが
お庭に置いてあるガゼボに飾る
貝殻のシャンデリアと
貝殻で出来た風鈴みたいな物も購入。

それは、また後日にでもご紹介します。



$nene流 ハワイ暮らし




このお店も、可愛いインテリア雑貨が
沢山揃っていました。

ここでも、ちょこっとお買い物。

色々と可愛いものが多過ぎて
お店の中を2周位廻ったかも(笑)。

インテリア雑貨が好きな方にはオススメです。

そして、最後にもれなく『ドール』へ。



$nene流 ハワイ暮らし




美味しいパイナップルのソフトクリームを
食べて帰ってきました。

今回は、行かなかったのだけれど
次回は、ノースショアにある石鹸工場も覗きたい。

そんなに難しい場所にあるはずではないのに
今回も目に留まらなかったので
場所を調べておかないと…。

今日は、こんな感じで1日を過ごしました。

これからも、こんな風に
時間がある時に家族で出かけて
自分たちのお気に入りツアーコースを
見つけて歩きたい。

皆様のオススメがあったら教えて下さい。

私ももう少し、色々と開拓して
皆様にお伝え出来ればいいなと思っています。

それでは、また。




読者登録してね
お願いね。