しあわせな大人になるお話と茶話会。 | こころエデュケーショナルサポート 代表:早川菜々

こころエデュケーショナルサポート 代表:早川菜々

しあわせな大人になろう♪
心理相談/学習/教育相談 すべての子どもと大人の幸せのため。
公認心理師・心理セラピスト 早川菜々 https://coco-edu.net/

みなさま、こんにちは♪

心理セラピストで公認心理師の早川菜々です。


ご無沙汰しすぎてごめんなさい。

話せば長いことなので

現状などはおいおい書いてまいります。



さて...

私のブログではもうよくご存知の方も多い

『しあわせな大人になるお話と茶話会』

のご案内です。


コロナ禍で対面開催を控えていましたが

3月に4年ぶりの横浜リアル開催をしました。


初めてご参加の方も多くて

続きはいつか?とのお声をいただき

急遽、6月29日に開催する運びとなりました。


ありがたいことですよね?

リクエストでの開催です〜♡♡♡



今回のテーマは

『がんばり“過ぎる”心理』

です。



小さな頃から

「がんばりなさい」

とか

「がんばったね」

と、言われずに育った方はありますか?



講演会なら、

会場「しーーーーーーーーん」

となったことでしょう(^^)


それほど「がんばる」ことは

人気ワードof the year がもらえるような言葉です。


それなら、

「もっともっとこの言葉がもらいたい」

と思うのは、自然なことですね。


でもがんばり“過ぎる”ほどこの言葉を欲しくなるのは

この言葉の魅力という表面的なことではありません。


快適ながんばり度に留められず

身体を壊してまでがんばるその仕組みを

お話ししたいと思っています。


詳細はこちらのブログをご参照ください。

まだお席の余裕がございます。

ご参加をこころよりお待ちしております。