過去の意味が変わると
こんにちは、心理カウンセラー☆黒田めぐみです。
◆―――
過去の家族の影響を受けて
今の自分の考え方が出来上がった気がします。
―――◆
これは、
本当によく伺うお話です。
その方の
生まれ育った環境や、
まわりにいた人たち
とりわけ、母親や父親からの影響で
今の自分の考え方の基礎ができている。
三つ子の魂百までも…とも言いますしね。
過去から積み上げてきた人生です。
そして、それらを含めて、未来へと向かいます。
では、
その過去で、培ってきた考え方が、
今の自分に窮屈だったり、現状に相応しくないときは
どうしましょうか?
タイムマシンに乗って、
過去からもう一度やり直すこともできませんしね~。
答は、
簡単なんです。
今、変わればいいんです。
今の自分が変われば、
過去の事実は変わりませんが、
過去のとらえ方が変わります。
そうすると、過去の意味も変わります。
今の自分が変われば、
そこからつながる未来も変わります。
変わったあとの自分が築く未来にワクワクします。
そのために、
カウンセリングでは、
現状の課題や問題を整理して、
過去の棚卸をしたり、
過去の自分を受けとめるワークをしたり、
その時の「意味」を考えてみたりします。
そうすると、
今の自分にちょうどよい
モノゴトの「考え方」や「受け取り方」が
少しずつ、分かってきます。
その後は、
それを日常に定着させるように、
小さなことからトライです。
その挑戦を伴走して
定着するまでがカウンセリングなのです。
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*
東京大田区の
スカイプカウンセリング も行っております。
20分~40分(3,000円~5,000円)←お得です☆
*―*―*―*―*―*―*―*―*―*―*