がんばらない、でも諦めない -67ページ目

がんばらない、でも諦めない

主にエネルギー、廃棄物問題について書いてます。
ブログやツイートは予告なく訂正・削除する場合があります。引用されたものが私のブログやツイートと異なっている場合、このブログの内容を正とします(2015/08/27)

2013/07/09 「原発賛成?反対?」プラカードを持った市民は「犯罪者」なのか ~表現の自由侵害行為についての記者会見 | IWJ Independent Web Journal

プラカードを持って立っていただけで犯罪者扱いですか。
彼女は何もしていない。

私は法律の素人だが、人や物に危害を加えるわけでないので問題ないと思う。
原発回帰する日本、シェールガスにわくアメリカ【争点:エネルギー】

LNGガスコンバインド発電は、発電システムとしては優れていると思う。
でも、シェールガス採掘時にはいろんな問題がある。

NHKで「ガスランド」というドキュメンタリー映画を見たことがある。
それは水圧破砕法の問題点について映像化されている。

水道水の蛇口から出てくる水に火が付いたのにはショックだった。
是非みてほしい。ドキュメンタリー映画「ガスランド」
http://www.nhk.or.jp/wdoc/backnumber/detail/101213.html