[自作オートワウ]2.穴加工・部品取付 | さささっのブログ

さささっのブログ

さささっの日常を書いていきます


前回の [自作オートワウ]1.基板の組み立て に引き続き、作業を進めていきます。

今回は穴加工と部品取付です。

ピンヘッダを基板の端に寄せすぎたため、ナットが入らないという事案が発生しました。


さらにハンダ部とスペーサー部が接触してしまい、これではショート不可避です。


部品箱あさってたら、マックエイトという会社のサンプル品の中からこんな物が出てきました。ネジ不要で基板が固定できるというものです。


しかし、この会社は小ロット販売を想定しておらず、趣味で作っている人は入手することができません。(もし小ロット販売している店があったら教えて下さい!) ほかにも同様の部品が入手できないか調べてみましたが、秋月で径が違うもの(4mm穴用)を販売されているのを確認できたくらいです。


上のような部品が入手できれば利用しようと思いますが、無ければ両面テープで固定することになると思います。


基板の固定は後回しにして、ケース加工を行っていきます。まずは穴開け。


ポンチ穴→ドリル→リーマー


の順番で加工します。リーマーがないとかなりしんどい作業になると思います。アルミなので加工はさくさくといきました。



部品を取付けました。可変抵抗が3つあるので接近してしまいますがBOSSのエフェクターラインナップの画像見る感じこのくらいのピッチの製品は存在していたので、まあ良いでしょうということでこのレイアウトで続行です。



可変抵抗の向きは画像の通りとしました。DCジャックとフォーンジャックを避けるためにはこれしかありませんでした。


というわけで、本日はここまで。次回からは基板の取付・内部配線を行っていきます。


(余談)コンデンサの高さがありすぎて干渉するかも。ニチコンのMWシリーズ という背の低いコンデンサに付け替えになる可能性が...


次記事はこちら→ [自作オートワウ]3.配線・完成