千葉県市原市の整理収納アドバイザー・5S収納アドバイザーの河崎亜紀です。
忙しいママがお部屋を整えて
気持ちや頭の中も整えるお手伝いをしています。
先日、千葉市在住の共働きの奥様の所へ5時間の訪問お片付けサポート行ってきました。
今回、収納場所が決まってなくて、部屋に一時置きになっているすべての物について
奥様と相談しながら、収納場所を決めていきました。
時間が余ったので、パントリーと洗面所の一部も整えました。
20時間パックご利用中の方で、今回2回目の訪問です。
ご感想を紹介させてください。
![]() |
2回目のお片付けで
「探し物がほとんどなくなったと感じている」とおっしゃっていて
全体的に整理して収納場所を決めてラベリングすると、探し物が減っていく事を実感されているようです。
ご主人様も「だいぶスッキリしたと驚き、喜んでくださっている」との事で嬉しく感じています。
実は初回訪問した時に、3LDKのお部屋の使い方の変更をご提案しました。
初回の訪問お片付けサポートの時の様子はこちらから。
いくつか案を出し
ご主人様と奥様がお話し合いをされ
お部屋の使い方を以下のように変更しました。
家族の寝室→室内干し&お子様の洋服置き場、アウター置き場
ご主人様の書斎→家族の寝室
物置部屋→ご主人様の書斎
モノの大移動が始まるのが想像できますよね(*^_^*)
なんと、ご主人様が奥様のいない間に
ベッドの移動とご主人様の書斎のPCデスクや本類、衣類を移動してくださったそうです!
本当にすごい事ですし
私も驚きました
部屋の移動にだいぶ悩まれたそうですが
納得してくださって
行動まで移してくださった事に感謝しています。
おかげさまで、これまで物置部屋にあった物や置く場所が決まっていないすべての物について
収納場所を決める事ができました。
- お雛様や来客用の布団など大き目の物
- ミシンと裁縫道具
- おむつのストック
- トイレ用品のストック
- スティック掃除機 など
寝室に、お子様の絵本を一部置けるようにした事も
奥様が喜んでくださいました。
ベッド周りにもスマホやちょっとした小物を置けるように、お手持ちの家具を配置しました。
収納が苦手と感じていらっしゃる方は多いです。
例えば、
\どこに何を置いていいか分からない/
\どんな収納用品を用意したらいいか分からない/
\なんとなく使いづらいけど、そのままになってしまっている/
そのようなお悩みに対し、整理収納の目線で解決していきます。
嬉しいご感想を頂き、本当にありがとうございました。
次回お会いできる日も楽しみにしております。
スッキリしたお部屋で、お部屋と心が軽くなるお片付けを応援します♪
Curat(キュラット)
河崎亜紀
整理収納アドバイザー
整理収納ベーシックコーチ
住宅収納スペシャリスト
オフィス環境診断士1級
-----------------------------------------------
お知らせ
①訪問お片付けサポート→詳細はこちら
※マスクやアルコール消毒、毎日の検温など感染対策をして、お伺いしています。
②オンラインお片付けレッスン「頭とお部屋と気持ちの整理」→詳細はこちら(公式ホームページへとびます)
自分でお片付け出来るようになりたい方向けのオンラインレッスンです。
③オンラインお片付け相談→詳細はこちら
ZOOMまたはLINE電話で行います。
オンラインお片付け相談のお客様の声はこちらから→★
お片付けサービスはこちらのフォームよりお申込みください→お申込みフォーム
④河崎亜紀公式LINE始めました!
公式LINEでは講座・イベントの先行情報や
お役立ち情報をお知らせしています。
↓河崎亜紀公式LINEお友達登録はこちらから
↓こちらのURLからもお友達登録して頂けます。
ご質問したい方も、お気軽にメッセージどうぞ