忙しいママのための時間管理アドバイザー、
中田園子です![]()
はい、
もうみなさんおそらく体験された方も
多いであろう、話題のChat GPT。
話題、といっても早くももうあまりこの言葉も
聞かなくなってきた感がありますが、
すでにGoogleのような感じで
みなさんもう当たり前に
使っておられるのでしょうかね?
私はまだイマイチうまく使いこなせておらず、
ついつい調べ物などは今までどおり、
Google先生を使ってしまうのですが![]()
Chat GPTとは、言わずと知れた、
OpenAIが開発した対話型AIによる
チャットボット。
どんな質問にも自然な言語で
受け答えしてくれるので、
ついつい頼ってしまいがち。
しかしデータはネット上から拾ってくるので、
出どころがはっきりわからないケースも
多く、真偽のほどが定かではないことも![]()
そのまま鵜呑みにするとちょっと危険
なので、調べ物をする際には出どころが
わかるように、私は従来通りの検索を
しています。
なので、私が今Chat GPTを主に
活用しているのはアイデア出しなど
でしょうか。
(ホントにたくさん出してくれるので
助かります
)
あとは普通に友達のように
ちょっと相談相手になって
もらったりも(笑)
AIは相棒
AIの進歩によって、人間の仕事がどんどん
奪われるとか、脅威を感じておられる方々も
多いようですが、正直、
未来がどうなるかなんてわかりませんよね。
ただ、現時点で言えることは
今ある仕事にAIの力が加わることで、
飛躍的に生産性が上がり、結果的に
仕事の質も上がることにつながって
いくのではないかと思います。
時間がかかる単純作業(表作成など)は
AIに任せて、私たちは人間ならではの
仕事に専念するような、棲み分けが
できることでよりよい時間の使い方も
できるように![]()
AIと共存する世の中は、相対的に
私たちの生活を豊かにしてくれるのでは
ないかと、私は結構楽観視しています![]()
どうやって使いこなしたらよいか、知るのにベストな一冊
さまざまな便利な使い方ができるという
Chat GPT。
でも具体的にどう使ったらいいの?
質問のしかたのコツが知りたい!
という方にピッタリな本があります!
私のストアカ講師仲間の
菊池みゆき先生がつい先日出版された
こちらの電子書籍。
とーってもわかりやすく、
めちゃくちゃ使える内容です![]()
Chat GPTのメリット、デメリットにも
しっかり言及されていて
理解も深まります。
Kindle Unlimited会員の方なら
なんと0円!
そうでない方も99円で
読めちゃいます。
99円でこの情報はかなーり
お得だと思います。
初心者、パソコン苦手さんにも
優しい内容となっています。
おすすめの一冊ですので
ぜひお手にとってみてくださいね〜![]()
中田園子自己紹介ムービー![]()
登録特典付き
ストアカ新講座
【受験勉強に!びっくりするほど集中できる魔法のテクニックを身につける】
時間管理のお悩み、習慣化についての
ご相談はお気軽に![]()
![]()
![]()
![]()

