- 前ページ
- 次ページ
名古屋のタイカービングマリー冨松です。
先日豊田の中日文化センターで、愛知の伝統野菜かりもりで睡蓮を彫ったのを写真撮ったのに、アップするのをすっかり忘れていました💦
公園の池でこの時期見かける綺麗な睡蓮。
でもその華麗さとは裏腹に、実は生態系に大きな影響を与えているやっかいものだと言うことを最近しりました。
在来の睡蓮は大丈夫ですが、外来の睡蓮は繁殖力も強く、池を侵食し、またその根や葉が腐って池底に溜まってヘドロを生み出すそうです。
植物に限らず、動物も昆虫も、本来の生息地から持ち出す時は注意が必要なのと共に、扱う人の知識とマナーも必要ですね。