​閲覧ありがとうございますにっこり


平成30年生まれの娘うさぎクッキーと令和5年生まれの息子くまクッキーの育児記録です。

5歳年長さん娘は、発達ゆっくりですクッキーのプレゼント



間も無く生後5ヶ月になる息子氏ですが、まだ寝返りは出来ません。



ひねり揚げのポーズは毎日頑張っているのですが、なかなか重いお尻があがらないようですおねだり


ひねり横向きを頑張って、疲れ果てた後の状態。

安定のガン見。



赤ちゃんて、常にママを目で追ってますよね。

懐かしいです、この見られてる感キューン飛び出すハート





放課後等デイサービスについて



来年度小学生になる娘ですが、放課後等デイサービスに通わせるかどうか、悩んでいます。




去年からずっとずっと悩んでいまして、いまだに決められません。




今通っている療育は未就学児のみなので、今年度でおしまいです。

小学生以降も療育を受けたいなら、放課後等デイサービスが良いのかなと思っています。



ただ、放デイの終わる時間が17時〜18時とかで、私の帰宅時間に間に合わないのですよねあせる




娘が来年小学校に上がるのと同時に、私も仕事復帰をするので、帰宅時間は頑張っても18時20分。



息子が未就学児なので、息子のお陰で娘が小5までは時短勤務が出来るので、放デイの日だけ時短を多めにとることもできますが...




そもそも、娘の状態で放デイに行くべきなのかどうかわかりませんえーん



低学年向けのSSTをやっている人気の事業所に電話したところ、


「来年度に空きがありません。再来年も、その次も厳しいと思います。待機者が現在40名以上います」


と言われましたガーン


定員10人なのに。

回ってくるころには高学年になってるよダッシュ




あともう1箇所、お勉強系の事業所があって、そこはまだ電話していないんですが、送迎がないんですよねショック


さすがに小1で、送迎なしで1人で通えないよなあぼけー





他のところは、自治体のホームページで確認したけど、

『食事・排泄・更衣の支援』

を謳っているところが多くて、娘に合うのかなと身構えてしまうあせる

私の勝手な想像です、すいません...



放デイは子どもの年齢や障害の程度に幅がありそうだから、どこでもいいから空いてる事業所に通えば良いってものでもない気がするし。




小学生になったら療育的なものは諦めて、学研や公文等のお勉強系習い事にシフトすべきか。


放デイ行くにもお金がかかるし。

週1程度だと習い事より安いとはいえ、それなりの額を払うかと思うと、なんだかなあ...と思うところもありますあせる

(うちは学童なので学童代もかかる)



放デイに関してはまだ悩む時間があるので、色々リサーチしたり体験に行ったりして、よく考えたいと思います。