皆さま、お元気ですか!?
私はなんだかんだで
忙しくさせて頂いております。
ところで、
私の行きつけの庶民のお店
「みん亭」さんにも
消費税10%の悪影響が
押し寄せておりました=
そんな訳で今年も、もう12月
あと1ヶ月で
令和元年は終わります。
しかし、2019年という年は
本当に日本政府のダメさ加減を
露呈した年とも言えます。
北方領土返還。。。
むしろ後退しました
TPP。。。日本の利益は二の次で
アメリカにばかり有利な結果に
消費税10%。。。
ポイント還元が原因で
既に財政が困窮して本末転倒
オリンピック。。。
そもそも最初から真夏のオリンピックのはずが
真夏だからという理由で
マラソンの札幌移転
オリンピックスタジアムは
完成したのに10年前の
震災の被害者は未だ仮設住宅。
安倍政権のほころびが見え隠れすると
各省庁総出で、
関連書類は破棄される
大雨による被害で
甚大な被害が出ているにも関わらず
肝心の政治家は飲み会。。。と
政府も行政も無策で、
。。。自己責任頼りの政府
安倍さんは拉致被害者の件も
進展どころか後転。。。放置したまま
と言う様に、悲惨極まりないのですが、
そもそも
今の政府を支持している人は
日本の総人口の
たった約30%程度だそうです。
つまり参政権そのものを放棄している
約50%の人たちが目を冷まして
声を上げることによって
まだまだ日本の政治は
変わる可能性があると言う訳なのです。
誰かがやってくれると思ったら
いつまでも何も変わらない。
先ずは自分が変わらなければ。。。
p.s.
そんな今日の一枚はリトルスティーヴンが中心に、南アフリカのアパルトヘイト政策に対する反アパルトヘイトのキャンペーン/チャリティーとして製作された、アーチスト・ユナイテッド・反アパルトヘイトの「Sun City」
マイルス・デイヴィスのトランペットで始まり。まるでフランキーゴーズトゥーハリウッドの様なオープニングからラップへと繋がる。。。音楽のパワーが、その後の国際政治の世界にも影響を及ぼした時代の名曲です=
- ちなみに参加ミュージシャンは以下の通り=
- アフリカ・バンバータ
- パット・ベネター
- ボーノ
- ジャクソン・ブラウン
- ロン・カーター
- クラレンス・クレモンズ
- ジミー・クリフ
- ジョージ・クリントン
- マイルス・デイヴィス
- ボブ・ディラン
- ファット・ボーイズ
- ピーター・ガブリエル
- ピーター・ギャレット
- ボブ・ゲルドフ
- ダリル・ホール
- ハービー・ハンコック
- ノナ・ヘンドリックス
- スタンリー・ジョーダン
- リトル・スティーヴン
- マイケル・モンロー
- ジョン・オーツ
- ボニー・レイット
- ジョーイ・ラモーン
- ルー・リード
- Run-D.M.C
- ギル・スコット・ヘロン
- シャンカール
- ブルース・スプリングスティーン
- ザック・スターキー
- リンゴ・スター
- ティナ・B
- ピート・タウンゼント
- トニー・ウィリアムス
- ピーター・ウルフ
- ボビー・ウーマック
- 他多数
- ちなみに発売当時、世界中のヒットチャートに登りましたが、日本ではさっぱり話題にすらなりませんでした=