一昨日の事になりますが、筑波サーキット・コース2000で開催されたスピードサウンドトロフィーにドライバーとして参加しました(゚∀゚)
イベント自体はニスモフェスティバルより盛り上がったかも!?的なww
Optionスーパーラップ、クラブマンタイムアタック、旧車タイムアタック、珍車ドリフト&タイムアタック等々どれも大盛況!!(だったよね?)
早朝からファイヤー安藤選手のエスコートエボⅨがアタック中にオイル漏れ→ボヤ発生→エンジンブローと早速大荒れ!!
コース上は数台オイル漏れが発生した事もあり、路面状況は温度も低い影響もあってちょいスリッピー!!( ̄□ ̄;)!!
オレはクラブマンタイムアタックにECR33スカイラインでエントリー。
R33、RX-8、R35GT-R以外のエントリーリストは、ランエボ&インプレッサ・WRXばっかり!!
筑波サーキットを走り込んでるのに、アウェー感ハンパ無いってww
ベストタイムは午前中の走行時に出した1分06秒798
皆速い人達ばかりだった事もあって、走りやすい状況だったからクリアラップは結構取れたね♪
がっ、しかーし!!
タイヤのグリップ力はタイムアタックする度に低下して行き…
午後のヒートは7秒台コンスタント(;´Д`)
5秒台は入れたかったよー(-_-メ)
R33は前回の走行会よりストレートスピード伸びがいまいち良くなく、エンジンがグレましたww
ECUリセッティングしなきゃダメだな~( ̄▽ ̄;)
レブスピードの取材も対応したので、次回以降(12/26or1/26発売)のレブスピードにたぶん載りますww
オレのR33を見たり撮ったりする人は意外と多かったww
ベストタイムを出した時の走行映像ww
相変わらずヘタッピです( ̄▽ ̄;)
スピードサウンドトロフィー開催中に絡んで頂いた皆様ありがとうございました(・∀・)
来年もSSTが開催される時は、Attack仕様のS14シルビアでOptionスーパーラップに復活全開アタックしたいよね!!
今月はもう1回、スカイラインで22日に筑波サーキット走ります!!
R33で何か実験やってみようかな~?なんて思ったり(`・ω・´)
当日はたぶんぼっちかもしれないから、誰か付き添って~(´・ω・`)




































