ここ数日はフェイスブックの更新のみで、アメブロのブログ更新が滞ってしまいましたww
昨日の事になりますが、お台場で開催されたD1グランプリ最終戦に行って来ました(^o^)
シリーズチャンピオンは前戦のエビスRdで斎藤太吾選手に決まりましたが、単走チャンピオンwと来年の開幕戦のシード権を掛けたバトルが熱かった!!
まずは単走決勝は~
13B換装のNA型ロードスターを駆る岩井選手がRd4筑波戦に続いて2勝目!!
追走ではベスト8止まりだったけど、ロードスターは平均スピードの高い富士Rd以外では結構良い結果を残し、岩井選手の今年のシリーズランキングは7位でした!!
来年ももちろん参戦して欲しいけど、プライベーター故に資金繰りが結構辛そうなので、岩井選手に興味のある企業様は是非スポンサーになってみてはいかがでしょうか?(個人スポンサーも募集しても良いと思う♪)
そして追走決勝は~
やっぱり斎藤さんだったぞww
太吾選手が今期5勝目、年間最多勝記録を更新し、単走でのシリーズチャンピオンも獲得しました。
2位はトラストの川畑選手、サドンデスまで持っててもまた太吾選手に負けてしまった…(>_<)
3位は平島選手、4位は藤野選手(3位決定戦はミッショントラブルでリタイヤ)でした。
今年のD1グランプリは、去年と勢力図が結構変わり…
太吾選手以外の勝者が村山選手のみだったり(しかも2勝も挙げてシリーズ5位!!)
去年の筑波Rdから頭角を現した若手のホープ、松山選手の大活躍もあり(浮き沈み激しかったけど、来年も安定した走り・結果を残せるように頑張ってね♪)
そして、D-MAX横井選手と平島選手の活躍も目立ってた!!
逆に、去年までは常にシードに入ってたドライバーさんが思うような結果が残せず、追走に残れなかったり、更には予選にも通過出来なかったりという波乱もありました。
そして…
今期を持ってD1グランプリ引退を先日発表した廣田選手、単走決勝で残念ながらトラブルでまともに走行出来ず、後味の悪い引退となってしまいました(´・ω・`)
出来れば引退を撤回してほしいなぁ~(^_^;)
でも、ドリフトは辞めないはずだから、走行会とかで廣田選手の走りは見れるんじゃないかな?
さて、来年のD1グランプリは、ドライバーの去就、参戦チームのマシンチェンジ、開催コースの増減、競技規則変更等の展開はどうなるだろうか?
お姉さんの画像もアップしますww
チャンピオンタイヤであるWANLIの香月かおりさん、あいさん
エンドレスレディの元谷百合奈さん
AQM水嶋ななさん、来栖りなさん
エクセディギャル
ドリ天でお馴染みのメカドル・ユキちゃん
今年のモータースポーツもあらゆる競技がシーズンオフ間近ではありますが、これからより寒くなるといよいよオレがメインで活動してるタイムアタックがシーズンイン!!
オレのタイムアタック仕様のS14前期、本格的な仕様変更を今日からスタートさせました!!
今日行った作業は次回のブログを待って下さいね(^o^)←フェイスブックには既にアップしてるけどww



















