タイトル通り、CEATECが目的♪
CEATEC自体に参加するのは初めてだったりww
行った目的は~




日産の自動運転
デモではクリープ(8km/hほど)走行だったから、日常走行まで対応には相当の時間が必要だと思う。
2020年までに間に合うのか!?
ってオレも仕事で関わってる事だから人ごとじゃないんだよなぁ~(´Д`;)
と言ってもどこの自動車メーカーにも言える事なんだけどね。


トヨタは小型自動車等を展示


ホンダも小型自動車を展示、MotoGP参戦中のRC213Vも展示
そう言えばホンダのブースに大きなやかんがあったなぁ~ww

デロリア~ン♪
実は~

EVなんですよ~♪
これでタイムスリップしたい…(;´▽`A``

異次元ビークルの「む~ん」
って電動の一輪車なのか!?


ウルウルウルトラブック~インテル♪

ってお姉さんまで踊ってるし~(゚▽゚;)
シーテックに行って感じた事~
自動車のイメージが薄いメーカーさんが意外と自動車部品を作っていたという事。
一般的には見えない箇所の部品が多いんだけど、この小さい部品はココのメーカーが作ってたんだ~なんて事を関心しましたねぇ~♪
シーテックは3時間ほど見回って飽きましたww
次回も行くかどうかは…
もちろん未定( ̄∀ ̄)
お姉さん達も撮ったけど、アップは後ほど♪