アルファ159JAPAN MEETING!
TEZZO&KEEP ON RACIANG広報担当のOKIです。
10月4日、5日は長野県蓼科にて第一回アルファ159JAPAN MEETING
が開催されました。
初日は、『クラッシュ』の映画上映と太田さんによる講演会が行われました。
この企画の相談を受けたときから、主宰のRYUJIさんは、こう言っていました。
「いまメンバーたちは30~40代。これからの生き方をみんな模索しているところ。
太田さんの生き方や考え方を語ってもらうことで、
今回の集まりを単なるアルファ159やクルマというキーワードではなく、
家族や友人といった人間関係の『絆』という大きなテーマにしたいんです」
みなさん、とても真剣に話を聞いていました。
とくに、太田さんが
「子どもたちに夢をみせるような、カッコイイおとなになろう」
という話が突き刺さったようです
アルファロメオを選ぶということは、
アルファを選ぶ価値観をもって生きるということ。
それは、ステキなことだなぁと私は思いました。
また、アンケートにあった小学生の言葉がとても印象的でした。
「心に残った言葉は、最後まであきらめないこと。
太田さんはすごいな~と思ったし、
言っていることがよくわかりました」
=========================
さて、2日目は、TEZZOコンプリートスポーツパッケージ
アルファ159 2.2と3.2を展示しました。
ずらりとアルファ159が約40台。それは圧巻な光景でした。
TEZZOエアロ開発者によるトークショーや太田さんアルチャレ参戦
車載映像放映、そして太田さんによるレースカー同乗走行プレゼント!
などたくさんのみなさんにご参加いただきありがとうございました
これからも、新型アルファロメオを盛り上げていきたいですね
講演会とイベントの詳細レポートは、ウェブにてアップする予定です。