Roarsomeの意味とアメリカのバレンタインの実情


昨日ネットで調べ物をしていたら、たまたま某有名掲示板でroarsomeという単語の意味について質問している10年近く前のスレ(?)を見かけました。


結局そのスレでははっきりとした答えが出ていなかった(そんな単語ないのでは、、みたいな)ようなのですが、テキサスでひたすら娘息子用の子ども服を買い漁っていた私にはピンとくるものがありました...


スレは何年も前に締め切られてしまっていたのですが、同じような疑問をもっている方ももしかするといるかも?と思ったのと、結構汎用性の高い話題だったりするかなーと思うので、今回ブログに書いてみることにします。


ズバリ、roarawesomeのダジャレ!

Carter'sなどのアメリカ服メーカー好きの方だと共感していただけるかなーと思うのですが、実はアメリカの子供用トップスには、結構な確率で造語を使ったダジャレが書かれています。「豚がぶっ飛んだ」「ネコが寝込んだ」的なやつです。あ、、造語だから、、、んー、、「こんにゃく、こんにゃ食う?」とかのほうがより近いのかな 笑(このギャグがプリントされている場合、きっと絶対Tシャツにはこんにゃくの絵が描かれてますね 笑)


そんな感じで(?)、今回のroarsomeの場合はroar「ガオー(鳴き声)」とawesome「すごい、すばらしい」が両方ɔ́ːの音を含むのにひっかけて作られた造語の可能性が高いのではと思います。"roarsome dinosaurs"とかでクォーテーションマークでくくって検索してもらうと、恐竜Tシャツや子ども向けの恐竜の本などがヒットするんじゃないかな。


なぜ分かったかというと、やはりヒントは"some"です。Tシャツのダジャレはawesomeに引っ掛けたものも多いので、そういった英語版「おやじギャグ」を目にする機会が増えてくると、だんだん気がつきやすくなってくると思います、、(無駄なスキル)爆笑笑。


"You got a pizza of my heart"?

ダジャレと聞くと、個人的には時期的にValentines(幼稚園児や小学校低学年などが交換するバレンタイン用のカード)を思い出します。


こんなやつ https://www.target.com/p/joyin-valentine-cards-wtih-telescopes-28-pcs/-/A-85797342


日本とは違い、アメリカでは特に子どもの場合は、男女問わず、恋愛に限らず友情の意味でも、カードやキャンディを交換し合いっこするのが通例です。

時期になるとプリスクールの先生などからカードをクラス人数分用意するようにとのメールが来るのですが(お菓子は経済的な理由に配慮して任意でという感じ)、ほとんどの子どもが手書きではなく、あらかじめメッセージとかわいい絵ががプリントされたカードをWalmartTargetDollar Tree100均)などで買ってきます。


そのカードの文言が......

まぁ基本おやじギャグだらけです笑


中でも、過去一番私が意味を理解するのに時間がかかったのは


"You got a pizza of my heart!"というメッセージでピザが描かれたカード。

結果から言うと、これはどうやら"You got a piece of my heart!"「あなたは私の心の一部だ/あなたはいつも私の心の中にいる」のダジャレバージョンのようです。


なんだかアリエッティのラストを彷彿とさせますね🤩


ちなみに、このダジャレに関しては、非ネイティブの私は当時元の文をすぐに思いつかなかったので、"You got a * of my heart”web検索してやっとつきとめました(*は任意の英単語を表す)。ちょっとズルしましたてへぺろ笑い泣き


みなさんも、Tシャツのダジャレの意味がわからないときには、*とクォーテーションマークを使って検索してみると分かるかもしれませんウインク照れ