お久しぶりです。

12月を少し過ぎていよいよ入試という感じがしてきました。と同時に予備校の授業もあと数日となりました。自分の中で4月からあっという間でした。成績は上がっているのか?とか本番で失敗したら…とか不安になることもありますが、あと1ヶ月やるだけなのでやる気で乗り切ります。










今日は大学に入ったらやりたいことを書きたいと思います。(以前書いたような気がしますが。笑)






まず今年入学できれば21歳での入学になります。

なので周りの方とは2つもしくは3つぐらい上になります。ですが、自分は年齢関係なくタメ語で話してほしいって思ってるので自分からフランクな感じでいこうと思います。笑

オモロい人が多ければ楽しいだろうなぁ。






次に部活もしくはサークル。

自分は何かには入ろうと思っていて、今のところ水泳部に入りたいと思ってます。決して上手いとかそういうのではなく(笑)、体力作りと自分のタイムを上げて競うことが楽しそうだなと思ったからです。サークルは不定期に山登ったり、温泉行ったりもまったりしてるとこに入りたいですね。









次にバイト。

これはやるにはやりますが、ガッツリではなく週3ぐらいで生活費の足しにして稼ぎ、夏休みとかの大きい休みの時にガッツリ稼いで遊ぶ費用と生活費に当てたいと思います。








次に勉強。

医学部に入った友達からきいた話ですが、やっぱり2年、3年生は勉強が忙しいみたいです。先輩も国試の勉強で大変そうって言ってたそうです。

自分は医療の勉強は好きなはず(まだやってないからわからない)なので、社会とか古典の暗記よりはマシだと思ってます。笑

あと、当然単位は落とさないようにします。

(今いる大学で何個か落としたので………😭)










最後に自分が現時点で何科希望ではいるのか。

もちろん現時点でなので6年後変わっているかもしれませんが、私は病理医希望です。

なぜかというと人間の約半数がかかるとされている癌の発生を詳しく知りたいと思ったからです。

病理医の先生は専門性が高いので勉強が大変そうですが(どの科も同じだと思いますが)、自分は科の紹介や研究内容を見てやってみたいなと思いました。










なんか大学に入ったらやりたいことをいっぱい書きました。笑

あと1ヶ月でいけるかどうか決まるので死に物ぐらいでやります。









あと




42



日!








ではまた明日。