今日(25日)は、日差しが凄かったですね!

たいへん良い天気で、朝からベランダメダカのフルオープン!

そして発泡スチ箱の水温を計りました。

蓋をオープンしてからの午前11時 (15度前後)

 ↓ 

蓋を閉めた午後3時 (20度前後)

で、水温が5度も上昇!

一番水温の高い発泡スチ箱は22度を超えていました(驚)

動きは遅いが、もちろんエサくれー状態! で、やりました!

 

そこで今日は、3ケ月ぶりに、シニア6組の発泡スチ箱、楊貴妃ブチ(斑)メダカの水換えをしました!

 

 

 

 

 

水換えをすると、みんな気持ち良さそうにしています (嬉)

でも、本校のメダカは、いつになったら冬眠するのでしょうかね!

 

まりんさんのブログの「片目ちゃん」を見ていて、懐かしく思い出していました。

私も5年ほど前に、黒メダカをもらって、初めて生まれた稚魚の中に、片方の目のない子がいました。怪我をしたのか、生まれつきなのかわかりませんでしたが、「石松!石松!」 と言って、いつも見守っていました。

大きくなるにつれ、他のメダカと同じ動きが出来なくなりました。いつも水槽の端に沿って泳ぐだけで、成魚になる前に体調を崩してしまいました。それまで、 「石松!石松!」 と何回呼んだかわかりません。

その後、浜松に行くことがあり、そのときふと思い出し、天竜浜名湖線で、森の石松の生地である遠州森駅まで行きました。特に、用があった訳ではありませんが・・・

 

 

 

 

石松メダカがいなかったら、ここまで行くことはなかったでしょう。石松は、私に良い経験をさせてくれました。

みなさんも、ハンデのあるメダカには、大事にしてあげてくださいね!

メダカって本当に可愛いですね!

 

      

 

メダカランキングに参加しています!

   これ(↓)を

にほんブログ村 観賞魚ブログ メダカへ ポチッとしてね!

ポチッとすると、メダカが喜びます!

押すとランキングが表示されます!

 

          

 

 

「いいね!」は下(↓)へ!