事務所で育てているゴーヤが連休中に何個も熟してしまった。捨てるのももったいないのでバナナ、小松菜、牛乳と合わせてジュースを作った。
これが又、大好評で、今日はキャベツ、にんじん、アボガドを買ってきて様々な味に挑戦中。野菜が手軽に摂れていい。
14日。山梨の上野原CC.晴天、従って暑い!
ティーショットはいきなり「ナイスショット!」の250Y.「今日は良いかな?」などと多少の期待を抱いて2打地点へ。ばしっ!と打ったボールは右の林へ。
で、結果はこれまでの最悪スコア。OB6、1P4.もうやめようかな・・・。
ティーショットはいきなり「ナイスショット!」の250Y.「今日は良いかな?」などと多少の期待を抱いて2打地点へ。ばしっ!と打ったボールは右の林へ。
で、結果はこれまでの最悪スコア。OB6、1P4.もうやめようかな・・・。
会社の通路にプランターを置いてゴーヤを育てている。今年で5年目位になるがいままでで一番出来がいい。先日、市内の中学2年生が、学校の職場体験学習でわが社に来た。調理実習と称して「素麺チャンプルー」を一緒につくった。採りたてのゴーヤがメイン。モヤシや玉ネギと豚肉を炒め、ゴーヤを加えてチャンプルーの完成。茹でて水切りした素麺を加えてさっと炒めて出来上がり。多めに作ったので残りを「お土産」に持ち帰ってもらった。別に作った「サラダ素麺」も一緒に。
翌日、生徒のお母さんから丁重な礼状が届いた。「とってもおいしくいただきました。素麺のレパートリーがひろがりました。息子も初めての料理に興奮していました」とあった。私の定番は「冷やしたぬき素麺」だ。
翌日、生徒のお母さんから丁重な礼状が届いた。「とってもおいしくいただきました。素麺のレパートリーがひろがりました。息子も初めての料理に興奮していました」とあった。私の定番は「冷やしたぬき素麺」だ。