にほんブログ村 メンタルヘルスブログ アスペルガー症候群へ
にほんブログ村

 

こちらも参加していますのでよろしくお願いします。

 ↓      ↓

人気ブログランキングへ

 

 前回の続きです。

 

この日は生活介護の体験だった。生活介護は比較的障がいの重い人が通所する場所で、私は社会福祉士の実習でも自閉スペクトラム症の重度の人が多く通所する生活介護の事業所で実習を行った。前述のとおりある程度の成果は挙げることができた。

 

 この事業所は身体障がいで車いすの人やてんかんでヘッドギアをつけている人もいた。まだコロナ禍真っ最中なので衛生管理にはうるさくて利用者の手洗いなども介助が必要な人がいてやり方を教えてくれるが手が硬直していたので決して簡単ではなかった。

 

作業は糸を巻くような作業やボールペンのようなものを組み立てるような作業が多かった。この部門では職場体験で来ているのにほとんど仕事のやり方を教えてくれなかった。

 

 午前中にはてんかんの利用者が意識障害の発作を起こしてうつむいてしまった。このような場合ほとんどの場合気道を確保しておけば5~6分で収まる。私はそれを知っていたので別段慌てることなく対処できた。

 

 午前中の作業が終わったら食事の介助をやってくださいということになった。私は食事の介助はやったことがないことを伝えてもやり方を簡単にしか説明してくれなかった。対象者は前述の車いすで手の硬直があって自分で食事をとることが難しい人だった。

 

 いつも担当している職員さんはチラチラ私を見ながら他の作業をしていた。そこで食事を飲み込みやすいように体位を変えようとしていたらその食事介助を見ていた女性職員に大声で「そんなことはしてはいけません」と説明もしないのに怒鳴りつけて来た。

 

おまけに初めてなので手間取って時間がかかるので「もう時間がないので昼食に行ってください」と言われた。これは私がこの事業所で働きたくないと思った瞬間だった。社会福祉法人で立派な車も何台も保有している大きな法人だったが人を大切にしない福祉事業所はダメだと思った。

 

 その後は午後の作業を行ってから送迎の添乗を行うと時間が来たので記録を書いて2日目は終了となった。生活介護はこの1日で終了として残りの2日は就労継続支援B型で体験することになった。

 

 話は次回に続きます。