日本最南端の指宿枕崎線 西大山(にしおおやま)駅

(※レールが敷いてある駅としての最南端駅です)

 

1960年(昭和35年)3月22日に日本国有鉄道の駅として開業

 

西大山駅(2023年5月ころ)

 

西大山駅 駅前の風景(2023年5月ころ)

 

西大山駅 上空から

 

単式ホーム1面1線を有する地上駅は

開業時から無人駅で日本最南端の駅として開業しました

 

最南端駅のエリートです

 

 

場所

薩摩半島の南端にあります

 

駅前には地域を代表する菜の花色の黄色いポストがあり幸せを運ぶポストとして

人気らしいですよ

 

日本最南端の駅まで来たら食事をするには何処が良いのか調べてみました

 

駅周辺には飲食店はなく

西へ2.9kmくらいの場所に気になるお店を見つけました

 

 

 

休次郎

 

住所:鹿児島県指宿市開聞仙田4392

 

国道226号線沿いにあるラーメン屋さん

線の引かれた駐車場は5台分くらいありますがお店の前にも駐車はできそうです

 

ちなみにお店の後ろに写っているおにぎりのような三角山は

開聞岳(かいもんだけ)別名 薩摩富士

 

 

ラーメンのメニューは

勝武士ラーメン750円・味噌ラーメン700円・醤油ラーメン650円

塩ラーメン650円

 

ご飯物・サイドメニューは

チャーハン650円・半チャーハン400円・ごはん150円・小ごはん100円

餃子400円

 

シンプル・イス・ベストというメニュー構成です

 

3~4年前まではトッピングにバター、チャーシューがあり

今でもあるのかクチコミや投稿写真を見ても解らなかったので

載せていません

 

味噌・醤油・塩ともに

チャーシュー・もやし・ネギ・半分に切られたゆで卵の具が盛られ

麺は同じ

味噌はパンチがないけど味噌の旨味と風味を感じるアッサリスープ

醤油もパンチはないけど出汁と醤油のバランスが良いアッサリスープ

はこれぞ塩ラーメンという感じでパンチのある塩感強めのスープ

 

地元の方々はそれぞれ自分は〇〇派というのがあるみたいです

ちなみに一番人気は味噌ラーメン

 

営業は火曜日休み

11:00~14:00

 

解らないのが勝武士ラーメンです

かつぶし?武士が勝つラーメン?トンカツが盛られているラーメン?

色々と推測してしまいますが、カツオ節が盛られたラーメンでした

 

こちらはハマると大変みたいですよ

塩ラーメンに鰹節が盛られているシンプルなラーメンですが

スープに鰹節の旨味が溶けだして風味が良く品のある味になり

自宅でも作れそうだと思うけど、作れないみたいですよ

 

お店の美味しいスープのベースがあって成り立つ1杯なんでしょうね

こちらも

お店に行ったら勝武士ラーメンしか食べないファンが多いとの事

 

 

ラーメンだけでは満腹になりそうもない人には

チャーハンもオススメで

具は少なめですが玉子が多い玉子チャーハンというビジュアル

しっかりと味付されているのに喉が渇かない、しかもラーメンとも合い

ラーメン+チャーハンを頼む人も多いみたいです

 

 

ちなみに

全ての鉄道を含めると、日本最西端駅 那覇空港駅と同じ路線の

ゆいレール 赤嶺(あかみね)駅が最南端駅です

 

2003年(平成15年)8月10日に開業

2004年(平成16年)7月28日に駅前広場に「日本最南端の駅」の記念碑を設置

2014年(平成26年)10月20日にICカードOKICAの利用が可能となる

2020年(令和2年)3月10日にICカードSuicaの利用が可能となる

 

それまでは先程の西大山駅が日本国内全ての鉄道の中で日本最南端の駅でした

 

 

赤嶺駅(2023年3月ころ)

 

日本最南端の駅の石碑(2019月7月ころ)

 

赤嶺駅 上空から

 

場所

沖縄本島でもかなり南にあります

 

 

やはりここまで来たら食事は何が良いか調べてみたら

東へ500mくらいの場所に気になるお店がありました

 

 

 

木灰そば とらや

 

住所:沖縄県那覇市赤嶺1丁目5−14 金城ビル 1F

 

県道221号線から少し入った場所にある そば屋さん で駐車場は5台分

 

そば と言っても沖縄そば屋さんです

 

 

そばのメニューは

沖縄そば(小)500円・沖縄そば(中)600円・沖縄そば(大)700円

本ソーキそば(小)650円・本ソーキそば(中)750円・本ソーキそば(大)850円

肉なしそば(小)450円・肉なしそば(中)500円・肉なしそば(大)600円

 

ご飯物のメニューは

じゅうしぃ200円・ひじきのせご飯200円・きんぴらごぼうのせご飯220円

ちいさなじゃこのせご飯250円

 

その他のメニューは

缶ビール(発泡酒)300円・ひらやーちぃ300円

 

沖縄そばの専門店と言うメニュー構成

 

こちらのお店、色々なグルメサイトでも高スコアなので

美味しいのは言うまでもなさそうです

 

営業は火曜日休み

11:00~16:30

 

麺は中細麺or平麺から選べ中細麺の方が食べやすくオススメとの事で

麺の量は

小が135g未満で半人前

中が180g未満で1人前

大が255g未満で1.5人前

また

沖縄そばと本ソーキそばの違いは

沖縄そば は豚のバラ肉

本ソーキそば は豚のスペアリブ

 

このあたりは素人なので解りませんでしたが肉の違いがあるんですね

 

他にも見慣れないメニューがあり

じゅうしぃ は沖縄で言う炊き込みご飯の事で

ひらやーちぃ は小麦粉を水で溶いてネギなどを入れ焼いたお好み焼のような料理です

 

どちらも美味しそうです

 

 

余談ですが

西大山駅、赤嶺駅が日本最南端の駅になる前は

沖縄県に

1923年(大正12年)7月11日に開業した

沖縄県営鉄道糸満線の糸満(いとまん)駅が最南端の時代がありました

しかし

1945年(昭和20年)の沖縄戦により線路破壊の為、事実上廃止

 

赤嶺駅より約7.7kmも南にありました

 

寒くなってきたので沖縄に行きたいです