2022.1.25(火)

本日は相模線用のE131系の新津出場配給もあったようだが、私は阿武隈急行AB900系の甲種輸送のほうだけを電車で追っかけした。

両方撮ろうと思ったら新川崎付近でレンタル自転車を借りてウロウロすれば、阿武隈急行の甲種輸送もDE10とEH500の両方撮れて、E131系の配給も撮れたのだろう。
並びも撮れたかもしれない!?
(のちにわかったのだが、結局並ばなかったらしい)


それなのに私は新杉田の坪呑付近の定番撮影地に行った。


9680レ
DE10-1666牽引
阿武隈急行AB900系 AB-3編成
甲種輸送
撮影地:根岸線 洋光台~新杉田(坪呑)
14:10頃
↓ ズームレンズを引いてもういっちょ
↓ 更にズームレンズを引いてもういっちょ
テツ8人くらいしかいなかった。
ネタのわりにはちょっと少ないように思える。
やはり、多くの撮り鉄は新鶴見信の近辺へ行ってるのだろう!?

私はこのあと、電車でさいたま新都心へ…


9171レ
EH500-58牽引
阿武隈急行AB900系 AB-3編成
甲種輸送
撮影地:大宮操~大宮(大宮ほこすぎ橋)
16:26頃
↓ それのケツ撃ち
↓ ズームレンズを伸ばしてもういっちょ
テツ3人くらいしかいなかった感じがする。


甲種輸送があったためか?遅れて発車!?
8571レ(210-168牽引)
大宮操~大宮
16:30頃
(本当は貨物時刻表によれば16:23発となっている)


EH200牽引の8095レらしき貨物列車も停まっていたが、
16:28発ということになっているのに、
16:45になっても出発しないので、私はそれを撮るのは諦めた。
暗くなってきたし、寒いし…


【了】

.

なつかしい古い鉄道写真のブログもよろしく


http://ameblo.jp/tetsumami0

.

.

twitterはこちら

https://twitter.com/tetsumamille

.

.

インスタグラムはこちら

https://www.instagram.com/tetsumamille/

.

.

.

.

.

.