お運び下さった方々誠にありがとうございました!
大勢の方に聴いていただきまして、心より御礼申し上げます。
私が(自分が弟子として出る方の)お浚い会の日をわくわくして迎えるように、
お弟子さん達が興奮をもってこの日を迎えてくれて、
わくわく、ルンルン、どきどき、はらはら、超キンチョー、ひえぇ~~~、、、でも楽しかった!サイコー!!またしたい!!!って思ってくれたらいいなあと。
どうやら“お浚い会サイコー!”と思っていただけたようで。
やった~~よかったーーー
それには三七郎さんと駒さんのあったかい支えがあったから。
ほんとうに感謝感謝なのです。。。
そしてホールの舞監さん、音響さん、照明さんお世話になりました。
演奏中や幕間の客電は何%とか指示出させてもらって、えーなにただのお浚い会なのになんか超本格的にやらせて貰ってるんですけど・・・
ドンもあって緋毛氈の山台に金屏風、めくり、ワイヤレスマイク、、、小さいホールだけどパーフェクトなんじゃない???恵まれてる。
次回また出来るといいな。いや、しないとな。
わたくしもっと精進しないと。ってとこに行き着くわけで。

大勢の方に聴いていただきまして、心より御礼申し上げます。
私が(自分が弟子として出る方の)お浚い会の日をわくわくして迎えるように、
お弟子さん達が興奮をもってこの日を迎えてくれて、
わくわく、ルンルン、どきどき、はらはら、超キンチョー、ひえぇ~~~、、、でも楽しかった!サイコー!!またしたい!!!って思ってくれたらいいなあと。
どうやら“お浚い会サイコー!”と思っていただけたようで。
やった~~よかったーーー

それには三七郎さんと駒さんのあったかい支えがあったから。
ほんとうに感謝感謝なのです。。。
そしてホールの舞監さん、音響さん、照明さんお世話になりました。
演奏中や幕間の客電は何%とか指示出させてもらって、えーなにただのお浚い会なのになんか超本格的にやらせて貰ってるんですけど・・・
ドンもあって緋毛氈の山台に金屏風、めくり、ワイヤレスマイク、、、小さいホールだけどパーフェクトなんじゃない???恵まれてる。
次回また出来るといいな。いや、しないとな。
わたくしもっと精進しないと。ってとこに行き着くわけで。
