8月の思い出 第二弾です。
この夏に発売されたGOOD BYE APRIL/ふたりのBGM feat.土岐麻子を聴きながら戻れない夏を書いておきます。
まぁ大袈裟ではなくいつもの感じですが。
GOOD BYE APRILは2023年に林哲司プロデュースでメジャーデビューした4人組ユニット
林哲司トリビュートアルバムでは杉山清貴&オメガトライブのサマーサスピションをカバーなど世代的に🎯すごくささるシティーポップなのです。
お気に入りアーティストの紹介はさておき
夏のライドを回想します。
8/10
連休のはじまりの土曜日は朝に神社巡りポタリング
上神明天祖神社〜下神明天祖神社〜戸越八幡神社〜八雲氷川神社〜自由ヶ丘熊野神社〜御嶽山神社〜新田神社〜大田神社へ╰(*´︶`*)╯♡
思いつくままに神社めぐり
初めて参拝した太田神社
盆踊り準備中でした。
年季が入ってそうやレトロなアトム
祀られいるのは那須与一
瀬戸内海で弓をいったイメージなので向こう方面の人かと思っていたけど、そうでもないらしい。
午後はラーメン
大田区上池上のつむぎ
お盆休みで帰省してきた長男氏と次男氏と3人でてくてく歩いての来店。
特製ラーメンを大盛で
ストレート麺がすごく好みだったが、やっぱり私は豚骨が好きなんだと再認識した。
8/11は福島へ
8/12の仕事の為に前のりで会津若松市へ移動しました。
さらに市内をブラブラと走ります。
酒蔵
前回来たときに試飲したな。
飯盛山
白虎隊が自刃の地ですね。
サザエ堂もありますが、今回は登らず。
前回きた時は
エスカレーターで登ってお墓参りしてサザエ堂に降りてきた記憶があります。
1度駅前に戻りましたが再び鶴ヶ城方向へはしります。
野口英世青春館
斜陽
鋭角な会津の夕陽が
長いかげをつくる。
七日町駅
モダンレトロな感じ
いつか電車でもブラブラして見たいものだ。
酒でも飲みながらね╰(*´︶`*)╯♡
会津若松駅周辺で喜多方ラーメン🍜をさがしたところ1番近い「来夢」へ行ってみました。
全部のせ的なラーメン
優しいあっさりしょうゆスープが染み渡る
オーソドックスな喜多方ラーメン
こういうので良いんだよ!
人気店らしく3組待ちで入店して
出るころには5組待ちになってました。
12日は仕事をしてもう1泊したので移動日の早朝に川沿いライドを考えていましたが、雨の為DNS
またいつか福島に走りにこよう。
ポチっとされるとモチベーションアップします。