tetote-sukumoのブログ -9ページ目

tetote-sukumoのブログ

スローライフな農業生活をちょっとずつご紹介。

食えない、稼げない、汚い、臭いの4k農業を食える、稼げる、綺麗の3kに!

美容室も経営しております!

TeToTe tetote テトテ 宿毛 よろしくお願いしますら!

ハイサイ!!

四国は低気圧のせいか大荒れです

まぁそんな日もあるさってことで、沖縄も梅雨突入したそうなので?

もうそろそろ縮毛矯正もバンバン来始めますね!

ねっ!

ねっ!

、、、、、ねっ?


お願いします!www

ってなかわけで今日は縮毛矯正です。笑

{CA3EDC7C-5334-4D1E-8EE2-F281DEBDBB49}



パーマネントをかけてボリュームも凄い出てしまった方でございます。
本来持ってる癖もあり、より広がってしまってます。
毛先のほうと根元はすきバサミを多用しておりますので切れ毛もあり、ダメージで毛先はパサパサ。
ご希望は毛先のパーマを残してボリュームを落としたいとのこと。
あと前髪がぱっくり割れてしまうので癖も伸ばしつつ解消したい。
あと長さは切りたくない。


、、、難問ですな。笑


本来縮毛矯正は癖(パーマも含む)を伸ばすものなのでウェーブを残すとなると縮毛矯正しないって選択肢が浮かんできてしまう悪い私ですニヤリ

これでパーマを落としてもいいのであればサラサラ、ツヤツヤにする自信はあるし、ストカールなどで良ければカールも形成できますが、まぁ機械ないんで(笑)どうにも出来ない。

ってなわけなんでメニューは根元縮毛からの毛先は質感向上です。テヘペロ。笑

{1A4DC54C-2DE8-48C8-9959-6EF4D3DCC914}

まずは根元に薬剤をつけていきます。
今回はリフトしないようphも下げております。
ph下げつつ、ちゃんと還元するギリギリのお薬で。
縮毛ってアイロンとかブローも大事ですけど結局のところこの1剤の工程が一番大事だと思います。
お客さんによって千差万別なんで、それを見極めることのできる経験と知識。
未だに毎日勉強です。

この後毛先に色々してますが写真とってないんではしょります。w

{6920BEF1-EC88-48BC-87D8-00881DDD342F}

アイロンに入ります。
ぱっくり割れる前髪はラウンドアイロンで毛先まで丸めます。
極力スライスを薄めにとってアイロンすることで過度なテンションがかからないので自然な丸みになりまっせ。

なんやかんやで全頭根元アイロンします。写真ないので端折ります(笑)

{0345F80E-9B6F-45CE-B866-7D155BA0E504}

2液でアイロンしたとこを固定していきます。
ここらへんは化学なんで理論は省きますが、割れる方向と逆にリクリープしていき、割れを解消していきます。
アイロンのときくらいからですが、初めてやるお客さんは終始ドキドキしておりますのでナイスな会話で割れと一緒に不安も解消してあげましょう!!
私は基本無口ですwww


{B2B3B353-4BCE-4F22-9502-8767EBA7CD42}


んでこんな感じになりました。
写真向かって左側が割れていたのですが、大分解消されましたね。
勿論ハンドブローのみになります。




{BFE9AFAC-3EB8-4FF8-974F-2DDD6EAA94D2}

完成の全体がこんな感じです。


{16AD2323-7AA6-4019-AEC1-1113D2D26019}




施術前がこんな感じなので、かなりボリュームダウンしたと思います。
写真じゃわかりにくいですがツヤツヤでございます。
毛先の質感向上も成功しました。




{4F44950A-A152-4AC9-A7E6-E33CF5000207}

根元のツヤはこんな感じ。ハンドブローの後にトリートメントとかもつけず櫛を通しただけです。

{206C11E6-A330-43C8-A006-3433A037BA78}

癖毛もしっかり伸びております。

こんな感じで日々楽しく縮毛日和。
綺麗になるとこっちまで楽しくなりますよね!

前髪カット、縮毛矯正で7000円。
毎日が価格破壊。

いやっほーーい!チュー

縮毛矯正のご相談などございましたらお気軽にご連絡ください。


それでは皆さま、Hava a rice day!!