こんにちは、têteです。


普段スーパーに行かない私。

夫と子ども達の方が、よっぽど最近のスーパー事情に詳しいです。。。


週末、夕ご飯のあと、スーパーに行きましたら。

何だか、魚介の何もかもが、とんでもなくお安く売っていて、狼狽えました。


思わず、半額になっていた生本鮪のサクを買いましたよねアセアセ

ヅケにして、とっても美味しく頂きました。

もちろん、刺身包丁の使い方、刃の入れ方は下の子の指導のもとです爆笑

スジの取り方まで、隣でご指導頂きましたわ爆笑


こういう時、魚にやたらと強い子どもがいると助かります飛び出すハート


私は基本はネットスーパー、たまにコンビニで食材を調達しているので、魚介を自分で手に取るということがありません。


鮮魚は子どもが習い事の帰りに捌きたい魚を見繕って、勝手にホールで買ってきてしまうし。

船釣りブームがずっと続いていて、海から調達してきますので、私があえて魚を買う理由が見当たらないのです。。。


たまに行くスーパーは何もかもが新鮮すぎて。

お惣菜なんかを見ると、作るより買った方が安いのでは??と思うことも。


魚も釣るより買った方が、あっっっっとう的にお安いですが!!!


毎回、そういう事じゃない、と反論してきますけれどね。

まぁ、子どもの好奇心は買うこともできないし、年齢、性別を超えた釣り仲間がいるのは素晴らしいこと。


それにしても、スーパーってどのくらいのフードロスを出しているんでしょう。

コンビニのお弁当の比ではないですよね。


売り切れだっていいと思うんですよね。

むしろ、売り切ったら褒めたいくらいですけど、そうもいかないのかしら。。。


フードロスに敏感な子ども達。

ピーマンをフードロスの棚から持ってきたら喜んでましたニコニコ


こちらもジャコピーで美味しくいただきましたよだれ


日本の生活困窮者率は5%。

子どもの相対的貧困率は13%。7人に1人は満足にご飯が食べられていないとも言われています。


この矛盾、何とかならないのかなって、色々と考えた週末です。


私にできることはやっていこうって思います。


それではバイバイ