つまずけば、素早く動ける | てらいち 、です

てらいち 、です

日常のこと,稽古での気づき,自然の移り変わり・・・

 

 

不安定の方が速く動き出せる。

そう書きましたが。

 

これをもう一段階進めると。

 

 

「つまずけば、すぐトップスピード」

ってことかな、と。

 

 

誰でも歩いているときなどに、ふいに何かにつまずくと…

 

おっと!

 

倒れまいと、手や足が無意識に出る。

 

特に足。

 

その場で踏ん張ろうとするんじゃなく、身体の倒れそうな方向に足を踏み出し、それでも倒れそうなら、その方向に移動している。

 

この動作、結構素早い。

 

本能的に倒れることを嫌う、倒れないようにする。

 

だから、つまずいたら、危険防止の本能で、いきなりトップスピードを出す。

 

誰しも備わった能力。

 

 

これを使えば、素早い動きが出来る、って話です。

 

 

安定しちゃうと動けない。

動こうとして踏ん張ってしまうと遅くなる。

 

最近、剣道の稽古について考えていて思うのは

本能を消していく」のではなく

本能を利用する」ほうが上手く行くんじゃないか、ということ。

 

年も取ってきたので、筋力アップで対処しようというのは難しい。

そもそも筋トレ嫌いだし滝汗

 

10年くらい前は、100本切り返し10回、10本面打ち10回、なんて稽古もしましたが。

 

そのような稽古法も無駄とは言わないけれど、筋力アップでスピードアップを目指すのは、気をつけないと本末転倒になるかなと感じます。

 

身体の動く仕組み、筋肉と骨格、姿勢の連携を無視して、一部の筋肉だけ鍛えてしまうと、筋肉が関節の動きを制限して、骨格をがんじがらめにしてしまうように思います。

 

このつまずく動作。

 

先日の稽古でもやってみたんですが、上手く面へ届きました。

 

右足を半歩進める、その足を床に置くか置かないかというときに

「わざとつまずく」かのように右足の指を床にトン、と叩くように。

 

身体は、「あっ、倒れそうっ」っていう具合に。

 

全然左足で蹴る感触ではなく、前に踏み出すことが出来て。

 

うん、蹴るより、つまずいた方が速い、と実感した次第。

 

この危険防止の本能を上手く使いこなせれば、筋力勝負じゃないことが出来そうに思います。

 

 

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

 

PayPay