シーソーの上の天道虫

シーソーの上の天道虫

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!
12月26日

クリスマスの次の日
今年もあと5日
SMAP最後のスマスマ


そして、私の誕生日

「アフタークリスマスパーティーやるよー」って声をかけたら、
クリスマスプレゼントを持ち寄って、時間とお金を費やして、私たち家族と一緒にいることを選んでくれたみんな。

本当にありがとう。それが心からしあわせ。

それなのに、クリスマスプレゼントと別に、私の誕生日プレゼントとケーキまで買ってきてくれた。

おいしいお鍋もつくってくれた。
みんなでうたったり、プレゼント交換したり、たのしかった。とにかくたのしかった。

久々に、周りを気にせず大声ではしゃいでしまった。

こんなにうれしい誕生日は、あったかなあ。



しあわせ騒ぎしすぎて、気管支炎になりました。笑 
吸入器をもって帰省したいとおもいます。(  ;∀;)



みんなだいすき。
あったかくて、ありがとう。涙

鼻の中で受粉しているんじゃないかと思うくらい、金木犀が始終香っている。

こんな秋ははじめて。
とても軽やかで丸みのある香りで、これをまとっていたらただ歩いているだけで高い空へ飛んでいけそうな気がする。

秋はすき。旺盛になる。
考えたり、読んだり、想像したり、着込んだり、食べたり。

そしてもうすぐ来る大好きな大好きな冬を指折り数えて待っている。夏よさようなら。また会う日まで。


日本にもまだ辛うじて四季が生き残っている。夏が過ぎて、秋がちゃんと来たから、あなたにも巡り逢えたのだと思う。


昨日は久々に空が白けるまで会話をした。
ここのところ肩透かしをくらうような会話ばかりだったから、自分が考えて行動していることは滑稽なのかもしれないと落ち込んでいたけれど、昨日の夜は救われた。

普段SNSなどに呟くのとは別に
直接人と会ってまで、育児や仕事のつらい話を愚痴愚痴言ったってなんの解消にも進展にもならない。
相手に「そっか、大変だよねー」という言葉しか言わせてあげられない会話なんて、する前からもう死んでる。そう判っていても、そんな会話しか生まれてこない時もある。


いまそこにいる人間と活きた会話がしたかった。
私が考えた事柄に対して、相手が考えた意見をくれて、それを踏まえて私は考えて、そうして話を続ける。


難しくなくて、ただ、本当に血の通った会話がしたかっただけ。

それができる相手を何人か思い付くというのは、幸せなことなんだと痛感した。


毎日、なんだかんだで、思い通り幸せです。
すこしでも、私のことを思い浮かべてくれるあなたに、感謝しています。


秋はすき。着実に終わりに向かっていくけど、その先の始まりを見据えて進んでいるから。

天高く、深呼吸。
一年、季節がめぐったのだな、と感じる。

去年着ていた厚手のロンパース
お祝いでもらったときは大きくて着られなかった長袖のTシャツ

すぽりとくるまっていたおくるみは、お昼寝で体にかけると肩も足も出てしまう。


たくさん歩くようになった。
たくさん転ぶようになった。

色んな気持ちで泣くようになった。
色んな理由でわらうようになった。

言葉はまだ、でてこない。
でも言われていることはほとんど理解している。


よくできたね、とか
あれが出来なくて不安だね、とか

突出したところばかり見えがちだけれど、
毎日起きてあそんで眠ることを続けて、
大きな事故や病気もせず、平凡を生きていてくれることに感謝したいです


あ、突発性発疹というのにかかりました。

乗り越えたら、また一つお兄ちゃんになってました。


子供はすごい。
成長は地道にして着々。


置いてかれないように、大人もどきどきわくわくを感じてなきゃ。