先日、南高井病院介護医療院でクリスマスパーティーが行われました。
が、写真撮る人出遅れました_| ̄|○
なので写真がケーキを食べるメインイベントのみなのはお許しください。
本当はこんなに盛りだくさんだったのに・・・。
『今時間ある? 介護医療院でクリスマスパーティーしよるんやけど撮りにこん?』
こんな電話をみなさんかけてくれるんです。
ブログネタ提供です(笑)
最初にも書きましたが、時すでに遅し(´・ω・`)
もうイベント内容にも載ってないクリスマスケーキ食べる時間でした。
今年のケーキはこんな感じです(*‘∀‘)
ヒイラギ?の葉っぱやトナカイのつのをかたどったチョコレートも栄養科職員の手作りなんですよ。
ちなみに昨年のケーキはこちら。
毎年、栄養科の調理員の皆さんが患者様の笑顔を思い浮かべ、心を込めて手作りをしてくれています。
机もクリスマス仕様です。
ベッドテーブルにもちゃんとセッティングされていますね。
みんなでいただきまーす。
一口食べてこの笑顔ですよー(*´▽`*)
T先生(あれ?どこかで見た先生ですね(笑))もみなさんと談笑中。
プレゼントと一緒にはいチーズ(^ω^)
薬局からもK主任と実習生のMさんがちょこっとパーティーに参加です。
みんなの童心に戻ったような笑顔があふれたひとときでした。
とうとう楽しい時間もお開きとなりました。
職員もカチューシャつけてかわいかったんですよ(笑)
最後にS介護士長のあいさつで介護医療院のクリスマスパーティーは終了となりました。
また来年も皆様の笑顔に会えますように。