食物不耐性による下痢でかなり体力消耗したわんこ、
ようやく食欲も戻り、下痢も止まって一安心照れ
月曜日に病院行って帰ってきてから一度も💩が出ていません💦
で、昨日夕方に先生に電話して指示していただきました。

すっからかんになってる状態まで下痢してたので、便が溜まるまで3〜5日
かかっても問題無いらしく、むしろ下痢止め他処方された薬は必ず8日間飲ませ切ってくださいとのこと。

そこそこ元気もあるし、水も飲む、ご飯もしっかり食べてるし、
今朝は足取りもほんの少しだけしっかりしてる気がします。

もう後ろ足の踏ん張りがほとんどきかないので、歩く時バスタオルを三つ折りにしてお腹の下から
回して吊り下げる感じでのサポートをしています。

ご飯食べる時も姿勢が保てないので、吊ってあげると食べやすいみたいです。
お腹を圧迫しないように気をつけてやってます。

部屋の中は自力で移動できるんだけど、ちょっとサポートしてあげると歩きやすいようです。
お留守番の時間用に円形の柔らかいサークルを購入しようか思案中。

子供用プールで代用もできるみたいなので孫⑥が生まれる時に上の子の子守りで買ったものがあるから
引っ張り出してみようかな。かなり大きな四角いタイプだけども。
昨日、日中調子良さそうだったので夕方2時間ほど
所用で家を空けたんです。
帰宅したら悲惨な状態になってましたネガティブネガティブ
わんこに然程異変はなかったので良かったですが
ピーピー復活したらしく
掃除洗濯が大変でした💦💦

でも他に誰か居るわけじゃないから
わんこのお世話にかかりっきりでいられるからありがたいです。

食べたい気持ちはあまり無いようなので
食べるの我慢させずに絶食できるのも……わんこにとっては苦痛が少しでも少ないかなと思う。
食べると数時間後ピーピーなので腸炎かなぁ
レバー食べてるからチョコレート状態なんだけど血便ではなさそう。
拭き取った後の痕跡が赤くは無いから。
体重は今朝で200g減くらいなのでここもまぁ緊急で病院行く事も
なさそう。
それでも朝イチで連れて行きます、
放置はできない、食べないからね。
痛みも無いようだから若ければ様子見も有りだけど
かなり老犬なのでそれなりに急ぎます。

病院行ったらまた詳細記録します……。

今回は完全に私のミスです笑い泣き笑い泣き
食べないことに焦って食事変更を急ぎ過ぎた&なんでも食べて欲しいと思って
レバーや鶏肉など食べさせ過ぎたんだと思う💦💦
ごめんね〜



前回6月末はまだ食欲旺盛だったのに
この1ヶ月ちょいでドッグフードに見向きもしなくなりました。
食欲も以前の半分以下まで落ち込み、
好きなものしか口にしなくなりました。
私がもぐもぐしてるのが好きよだれよだれ
なので、作戦🅰️
私の食事の横にわんこ用に薄味に仕上げた
私と同じものをあげる〜。
(私も薄味にすれば共有できる)
⬇️
コレは結構食べてくれるみたい
今日は朝からトータルでこんなかんじ
鶏肉30グラムくらい⁇
鶏レバー同じく
粗挽きウインナー3本
ペディグリーチャム14歳以上ビーフ味パウチ汁だけ😅
犬用おやつソーセージ2本✖️10g
ビスケット小さいわんこ用3個

ひとまずお腹ピーピーは治まった模様、良かった〜。
多分、ドッグフードを食べないのはわがままですね、コレだけ食べれたら
どこか悪くて食べれないわけじゃないと。

この1〜2週間目に見えて
食べるスイッチがおかしくなってきてて
暑いのもあり、食べてくれるだけでもいいからっていう
私の弱さにもかこつけられてる気がしないでもない滝汗
でももう16歳超えの認知症と癲癇の持病持ちだし
しつけだなんだという歳でもないから
好きにさせてあげようと思います。
お水はしっかりと飲んでくれるので
人様と同じものを食べることで塩分過多や
食べさせていけないものだけ気をつけて
楽しんで食べることができたらもうそれで良いかなと思ってます。