我家のIHは、パナソニックトリプルIHです!
このIH、魚を焼くグリルがありません。
もともと、グリルを洗う作業が大嫌いだったワタシは
パナソニックのショールームにて、このIHを見た時に
そもそもグリルが無いっていう、潔さに惚れて即決しました。
我家の食生活は 肉>魚 だし
どうしても焼き魚が食べたくなったら
ロースターを買えばいいやと思ったのです。
こんなの
あと、電子レンジという方法もある。
レンジでグリルやオーブンをやると、中が高温になっちゃって
その後すぐ、あたために使えないっていうのは
少し不便。
でも大丈夫![]()
フライパンで焼いちゃいます!
きょうの晩御飯は、358円の塩さば![]()
これを
フライパン用のホイルをひきまして
始めは強火(IH5ぐらい)
ふたして中火(IH3ぐらい)
で、ひっくり返して焼いて完成。
簡単!!
本日のメニュー
焼き塩さば
卵とほうれんそうのおみそしる
サラダ菜とハムとトマトのサラダ シソの笹かま
雑穀ごはん
品数少ないですけど、いつもこんな感じです。
後片付けも、ホイルを丸めて捨てるだけ。
鍋もギトギトしないし、本当に楽ちん![]()
このホイルとフライパンで、おシャケも秋刀魚も焼いちゃいます!
どうしても魚は、グリルでなくちゃという
こだわりのお宅ではありえないのでしょうけど
ワタシには、グリルを洗う作業が
焼き魚に見合っているとは到底思えない。
(つまりグリルを洗うのがめんどくさい)
我家では、こだわりまったく無いので
誰も気にしている様子はありません![]()
今週末は、運動会です。
どうか、晴れますように~![]()







