通帳って、捨てていいんですね!

 

目からウロコですよ。

たしかに、過去の数字の羅列に意味はないし。

自分が働いて貰った金額の証拠品だとしても・・・

現在のものでない以上、いらないですものね。

 

ということで

レッツ分解~! 北海道銀行の通帳ネコ照れ

 

これ覚えてる方いますかね?北洋銀行は、ほっくーの前はアヒルだったんですよ!

 

分解した後は、名前の部分とかを

100均の5連シュレッダーハサミで

ばりばりー

 

ムスメ①の勉強を見ながら横でばりばりやりました。

後は床を掃除機で吸って終了。

 

20年ほどの歴史を粉砕。

スッキリしました。

 

基本的に、入出金の記録はすべて銀行に保存されているそうなので

通帳を廃棄した後に履歴を確認したいときは

窓口に問い合わせれば確認出来るそうです。

 

それならぜんぜん捨てていいじゃんね!と思い切ることが出来ました。

 

スペース自体はたいして取るものでもないのですが

これは処分してはいけないと思っていたものを捨てることが出来て

なんだか晴れ晴れとした気持ちでした。

 

・・・・・・ですが

我家にはなんと、今までに貰った給料明細がすべて保管してあります。

 

これってこれって、捨てていいやつですよね?

 

これぞ正に「働いた対価が支払われた証拠」!

 

この流れに乗って、す、捨てようかな・・・。