今日はパナソニックのショウルームで打ち合わせでした。
これまでは間取りとか確認申請とかだったので、ひとつ前に進みました。
工事の工程表も作ってもらいました。

自宅でさっき撮った写真・・・暗いですね。
パナソニックの商品で選ぶものをどんどん決めていきます。
もう、今日まで悩みに悩んでいたので
秒で決めていきました。
外壁は、実物見て考えようと絞って行って
最終選考は
親水パワーコート ディレクトーン
貼り分けは、無しのサイディング1種類のみで。
どうしても2色使いとかにしたかったわけでもなかったのであっさり決定。
家の形的に、なんだか難しかったのです。
ソティーレがいいかなと思っていたこともあったのですが
貼り分けしない我が家に貼ると地味かもしれませんよ~といわれ却下。
くしなみにすると、親水セラになってしまうので差額UP分が17万~20万ほどと言われ即却下。
ちなみに、KMEWのサイディング、パワーコートランクのものは
全て親水パワーコートというランクアップ商品に入れ替わるそうです。(お値段据え置きで!)
これは嬉しいポイントでした。
ワタシ的にはシックボーダーがいいかなと思っていますが
パースを作ってくれるそうなので、確認してから決定の予定。
そのまま、窓のサッシの色と、屋根の色も決めました。
内側の色は白が提案で、シラキ色は差額が発生するそう(知らなくてがっかり・・。)
シラキ色・・・木製サッシみたいなイメージでかわいいと思ったのにな~。

シャノンさんのHPで写真見つけられず、リクシルさんから借りてきました
差額を調べてくれるので、お値段次第ということで。
トリプルガラスだから安くはないと言われました。
次は2階トイレ。とにかくあればいいトイレ。
TOTOのZCとPanaのアラウーノVどちらでも選べるということでPanaのおねーさんがトイレを説明。
ZCは脱臭機能がついています(アラウーノはランクアップ)
TOTO ウォシュレット一体型便器 新ZCシリーズCES9034HL●手洗あり ヒーター付便器...
![]()
- HPにはなく楽天にありました。工務店さん向けラインなんですかね。十分です。
- ZCならカワジュンのトイレットペーパーホルダーがつくそうです。
あとまだ決めたものありますが、長くなりましたので続きます。
ランキングに参加しています!どうぞ押してくださいませ。
かなり予習して望んだつもりだったけど・・・終わったらクタクタになりました。



