ち~とばかりup順が変わっていますが、気にしないで下さいな。


えっ・・・・最初から気にしてないって?

いや、どう~も。


そっか~・・・・・そうだったのか~・・・・・(´□`。)



と言う事で、やって来たのは『益子町北公園』です(^O^)/。

もう、何度もお世話になっている公園です。


見ての通り、かなり大きい複合遊具ですので、何度来てもネタになるんですな~これが。



でも、今回は遊具全体を紹介する訳ではありません。


ある部分に絞って紹介します。




それはこちら。

もう、お分かりですね・・・・・・・って、分かるかい!!(´Д`;)


今回注目したのは、網々(あみあみ)部分です。


どうだい?マニアックだろう~。



ちなみに、遊具全体をしりたい方はこちらからどうぞ。

*2011年訪問記事


遊具の中でも滑り台について知りたい方はこちらからどうぞ。

*2013年訪問記事




それでは、行ってみましょう。


網々部分・・・・誰が何の為に考えたのでしょうか?


微妙なカーブがプラスチック系では造りづらい?

いや、そんな事はないっすよね。





これは安全性を考えての事でしょう。


網々なら足を掛けて上り下りができますから。


プラ系じゃ滑っちゃって無理っすね。

当たり前ですが・・・・





これには何の意味が!?( ̄□ ̄;)


あ~落ちそう~(((゜д゜;)))』って楽しむのかな?


このスケスケ感が楽しいのかも・・・・・・スケスケで喜ぶのは大人だけか・・・


いや、訂正・・・・大人の男だけか(笑)。







スケスケ綱渡り。


にしては、かなり細いと言うか狭い。


綱1本分の広さですから、すれ違いは出来ませんね。

子どもと言えど。






おっと、これはかなり長めの筒渡りですね(  ゚ ▽ ゚ ;)。

当然ながら、ハイハイポーズで進みます。


1度入ったら、前進するしかなさそうです。




その反対側から。

ココからもエントリーする事が出来ますが、主に途中退出ようかな?


でも、あっちからと、こっちからと、ココから子どもが上ったら~・・・・・・

いや、どう~も。


バッタリ三つ巴になりかねないか!?





これって非常に微妙ですね( ̄_ ̄ i)。


材質がプラ系なら、普通の滑り台なのでしょうが、これは・・・・・・なに?


単に上り下りするだけなのでしょうね。

形は完全に滑りだいなのに・・・・・・・・・・途中で予算が無くなったか?




最後はこれだ~。

網々軍団の総帥!!上り龍ですヽ(;´Д`)ノ。



何かそんな感じに見えませんか?


角度を変えてみましょう。



ほらほら、見えるでしょう?←半ば強制的


これ、子どもには面白いんでしょうね・・・・多分。


気になった遊具はこっそり試してみるオイラですが、この網々筒渡りは避けております。


理由は簡単。


狭すぎる!!(><;)




てな感じで終了です。


どうだい?けっこう遊べそうだろう?(笑)



ちなみに、正面に写っている、ニコチャンマークは、マシコット君です。


ちゃんと覚えておいて下さいね。

試験に出ますんで。←なんの?


また来ることにしましょう。

おしまい。