今日は珍しくうどんの様子を(^O^)/。



時期にもよりますが、月に1~2度うどんを打っております。


何でうどんか?



ラーメンよりも、そばよりも簡単だからです(●´ω`●)ゞ。


 

まずは中力粉を400gと水を170cc用意。

水には予め塩を小さじ3杯ほどまぜておきます。



水は3回くらいに分けて廻しかけます。


で、粉が小さなダマになるように混ぜるのですが、なかなか難しい。




 

均等になればよいのですが、毎回必ずダマの大小が出来てしまいます(^o^;)。

これを練りこみながら丸めます。


水分たっぷりではありませんので、なかなか丸まりません。





 

無理にまとめましたが、こんな状態。

ゾウさんの肌のアップを見ているようですね。



さて、この後はビニールに入れて足踏みで捏ねます。


広がったら丸めて、踏んで広げて、また丸めてを繰り返します。

本当は30分位やれば良いのでしょうが、ちょいと面倒なもので・・・・(;´▽`A``


だいたい15分位ですね。




 

しっかり踏んで水も均等に行き渡りましたので、ちょっとは滑らかになりました。


これをラップに包んで寝かせます。



YO!YO!チェケラッチョ!・・・・・って、そのラップじゃない(汗)。



数時間放っておきましょう。




その間に、麺つゆ作りです。


 

さば節・煮干・かつお節・昆布さんでダシを取ります。

以前は、厚削りのかつお節を使っていましたが、さば節の方が自分の好みに合うので変えました。

値段も安いしね(o^-')b。


あとは、砂糖と塩・醤油で味付けして完了。



その後は、子カブト君と風呂に入りました。




寝かした後。
 

しっと~りした生地に仕上がりましたよ( ̄▽+ ̄*)。


押すと、ゆっくりと戻って来ます。

これが良い状態のようです。



さて、一番大変な伸ばし作業にかかりますか。


 

麺棒は母方のばぁーちゃんからもらったもの。

オイラが子どもの頃から使っていますので、もう30年以上は経つのかな?


薄力粉を振りかけながら伸ばします。



で、適当な大きさに広がったら切ります。


これも大変。

腰が痛くなります(><;)。



で、完了。


 



一般的なうどんよりも、かなり細めに切ります。

細めは奥様の好みなのです。



常に、奥様の好みを第一優先としているオイラです。←さすがカブちゃん

*本当かどうかのツッコミはなしよ。



でも、この後はオイラ好みに変化させます。




揉んで、揉んで・・・・・(〃∇〃)



 


縮れを付けちゃいました(-^□^-)。


何度か言っていますが、オイラは佐野ラーメンで育っていますので、麺は縮れている方がしっくり来るんですよね。




でもって、茹でます。


細いので5分くらいかな。


で、洗って締めます。

 

ツヤツヤ、ツルッツルッしてまんがな。


いや~旨そうですね~。





いただきますの前に、麺つゆを紹介

 

最近ハマっているキノコ汁うどんです。

今回は、スメズ(シメジ)と、えのき、あと豚肉だったかな。


かつては、汁の中にドボンさせておりましたが、後乗せした方が香りも味もよいので、最近は後乗せオンリーになっております。



それでは、いただきましょう。


自家製麺を、ズルズルズル~・・・・・・・・・・・っとな。

うむ、やはり旨い(* ̄Oノ ̄*)。


お店に出してもお金を取れそうですよ。←自画自賛



本当は・・・・ちょっとコシが弱めでした(´□`。)。



本格的に作るには、時期(気温)に応じて水分と塩分量を調節するようなのですが、ズボラなオイラはいつも適当にやってしまいます。


なので、うどんの出来にもバラ付があるんだな~これが!(´Д`;)。

メッチャ旨い時もあれば、いまいちの時も。



この日はなかなか上手くいったほうかな。

またチャレンジしてみましょう。


おしまい。