最近の家庭菜園の様子です(^O^)/。


まずはブロッコリーより。

カブトムシは栃木県に暮らしています  

な~んにも問題なすで育っておりますo(^▽^)o。


こうなれば、あとは花蕾が大きくなるのを待つのみ。



と、言いましたが、肝心の花蕾が出来ているかどうか?

見てみましょう。



一番大きな株の中心部を覗きます。


そのままじゃ見えなかったので、少し剥いてみました。

カブトムシは栃木県に暮らしています  

発見しました!ヽ(゚◇゚ )ノ



が、この大きさじゃまだまだ収穫までは時間がかかりますね。




と言う事で、翌々週にまた見てみました。


同じ株ではなく、2~3番手に育っているものを見ました。

カブトムシは栃木県に暮らしています  

写真を撮る為に、葉っぱを抑えていますが、覗き込んだだけで見える状態になって来ました。


この調子なら、今月の下旬には収穫出来始めそうです(*^▽^*)。







続いて、かき菜さん。

カブトムシは栃木県に暮らしています  

種まきから3週間が経過しました。


種蒔きの数日後に台風が来ましたので、多分その影響なのでしょう~。

全く発芽していない部分が見え受けられます(><;)。




そんな時は間引き移植にて対応です。

カブトムシは栃木県に暮らしています  

特に混み合っている部分の苗を丁寧に抜き取り、空いてしまっている部分に植え直します。


これだけ小さければ、しっかり根付くでしょう。







さて次はニンジンさんです。

カブトムシは栃木県に暮らしています  

ひたすらグングン成長中。

虫が付く事もなく、ホント元気ですな。



カブトムシは栃木県に暮らしています  

進んでいるものは、6~7本の葉っぱが出ている状態。


来週あたりに最終の間引きをして、収穫に向けての仕事をしたいと思います。



それと、こちらは2週間前に間引き移植をした苗たちです。

カブトムシは栃木県に暮らしています  

倒れてはいますが、地上部分がなくならないと言う事は、何とか根付き始めているのかも知れません。

このまま様子を見てみましょう。


根付いても、キレイなニンジンになる事はないだろうな~。

それでも、収穫出来るだけ十分と思いましょう。







最後は、サヤエンドウスナップエンドウ
カブトムシは栃木県に暮らしています  

こちらは昨年の残り種です。


冷蔵庫で保存しておけば、3~4年はもってしまいます。
家庭菜園レベルですと、なかなか1袋って使い切らないっすからね~。




そしてショウガが植えてあった場所をキレイにして種を蒔きます。
カブトムシは栃木県に暮らしています  

マルチはかけなくても大丈夫なのですが、苗が霜で持ち上がるのをかなり防いでくれるのです。

数年前に買ったものが、まだまだ残ってもいますので、じゃんじゃん使っています。


教本通りの間隔にて植えていきます。






カブトムシは栃木県に暮らしています  

後は水を撒いて終了。


1週間から10日もすれば芽が出て来ることでしょう。


でも収穫は来年の5月・・・・・まだ半年以上ありますね。



ながっΣ(゚д゚;)。


つづく。