武か数寄かそれが問題にて候 | ひとりでもせんに~ん

ひとりでもせんに~ん

西洋占星術の鑑定、講師。オーラソーマ「も」やってます!

NHK総合 毎週月曜日の午前 1時10分~ 放送の

へうげもの (ひょうげもの)

ひょうげるとは 「ふざける」 「おどける」

武か (武功をとるのか)

数寄(すき)か 

矢印 数寄者(すきしゃ) 風流をこのむ

戦国武将なら

武功を上げることに決まっている と 思いきや

数寄者がいたからこそ

多彩な文化が今に残っているのですね~

ただ、この主人公、本気で悩みますガーン

武功か数寄か

千利休 千利休の弟子

このお話の主人公古田左介(古田織部)

maccha* 茶の湯と物欲

アニメを見ていると

この人、

本気で武功はどうでも良いんだね~

という描写が随所に出てきます。

抹茶 茶の湯は武士のステイタス

接待○○なんていうレベルのものでは

なかったのでしょうね。

自分でお茶会を開くことが夢キラキラ☆

そうとうな誉だったのでしょう。

登場人物の紹介に

光 「好きな色」 もあります。

織田信長 織田信長は レッドブラック

豊臣秀吉 豊臣秀吉は 丸 ゴールド

徳川家康 徳川家康は そんなものはない

銃 明智光秀は パープル

千利休 千宗易は ブラック

お茶 古田左介は グリーンパーシモン

象徴的ですね色相環図

ストーリの中にも

「色」

が時には隠れたキーワードとして

また それぞれの 人物を象徴的にする

「色」

として。


武将たちが競ってくれたからこその風雅

平和になっていくにつれて侍たちが力を失い

町人が元気になり

町人文化が花開くのですから

皮肉なのかもしれませんが・・・歌舞伎・隈取り